メニエール とカノン |
2021-02-27 Sat 20:58
2年前の今頃?
メニエール 絶不調の時 耳管に異常が出て 音楽を聴かなくなった 音楽どころか 細かい生活音全てが キンキンと耳に刺さるようで ビニール袋のカサカサ音 テーブルにコップを置く音 電子レンジの音 換気扇の音 人の話し声 街の音 車のエンジン音 全ての生活音が辛くなり 耳当てやら 耳栓やら なるべく一人で過ごすようにして 無音に近い状態だった 耳栓をしても 自分の呼吸音や諸々が 大きく聴こえて不快 どうにもこうにもならない💦 通院のために 外に出るときなどは かなり地獄で あらゆる音の洪水に (実際は静かなのに) それがメマイを引き起こし ヨタヨタになってた💦 たまーに体調が良い日に 音楽を聴きたくなり バッヘルベルのカノンで 心を癒そうとしたんたけど 騒音にしか聴こえなくなってて ショックだった😱 発症するまで この演奏が大好きで 何回も聴いてたけど ギギギ… ガガガ…と 千切れるような音に 変換されてしまう右耳を 忘れるために もうずっと聴いてなかった 昨年から復活して 以前とほぼ変わらない生活を 送れるようになってから 音楽も楽しめるようになった ふと思い出し 久々にカノンを聴いてみた もう右耳もギギギ… ガガガ…じゃなく ちゃんと音楽として 聴こえる ハープの流麗なしらべは 残念だけどまだ聴こえない(^^) 右と左で 違う音色だけど 右の耳でも十分 音楽を心地よく感じられる 2年前お世話になった耳鼻科の 看護師さんは 点滴や注射をしながら 教えてくれた 『なるべく聴こえ辛い 右の耳に音を聴かせると 耳が思い出すみたいだよ』と 体調が良い時は なるべく音に触れるようにしていた ベランダに出て 街の音に慣らしたり 人の話し声を 注意深く聴いて 聞き漏らすまいとした 今も右耳は相変わらず 聴こえにくいし 耳鳴りキーンが消えることはない(笑) カノンがキレイに聴こえるのでヨシ🙌 ここから話は変わり 私が病中から現在まで 続けてる栄養たち❤️ 毎日超ハイカロリー(笑) 🔴ホエイプロテイン バター 生クリーム ココナッツオイル MCTオイル 牛脂 ラード 🔴牛肉、豚肉、お魚、卵 🔴海塩 クエン酸 重曹 全部iHerbで買ってる 海外サプリたち🌟 🔴ビタミンC 🔴ビタミンB50 🔴ビタミンB1 🔴ビタミンB2 🔴ビタミンB6 🔴ビタミンB12 🔴ビタミンE 🔴ビタミンA ビタミンD.K 🔴コエンザイムQ10 🔴ナイアシン 🔴鉄 🔴マグネシウム 🔴亜鉛 マルチミネラル ビオチン 🔴オメガ3 🔴メニエールに必須と思われるもの 最近になってレシチンを加えて ゆるーい頭がはっきりしてきた ような氣がする(笑) ぶっちゃけサプリが大量で 苦しい時あり… 私の主な消費活動は サプリや肉などに限られてるので エンゲル係数がすごい💦 偏頭痛 寝違え 肩こり 腰痛 目の奥の激しい痛み 目の乾き 舌苔 かかとの角質化 生理痛 めまい 立ちくらみ 冷え 疲労、倦怠感 不安感 焦燥感 吐き気 逆流性食道炎 …以上は治ったもの💦 月1でかるーい頭痛がする程度🌟 たまーにやる気が出ない時とかは 普通にあります(笑) ゆるい運動もできる 体力もあり(*´꒳`*) 何度も 何度も心が挫けたけど またカノンが聴ける、今🙌
スポンサーサイト
別窓 |
セラピストのつぶやき
|