今も昔も |
2020-06-09 Tue 19:25
ほどよくお腹も満たされ ベランダにはビワが熟れ イチジクの大きな葉が ユラユラ… 身体もどこも痛くなく 肩もこっておらず 眠くもなく あせりもない 耳鳴りはすれど 今はさほど気にならない 体力的な余裕は 心も穏やかにする ただ、ただ 気持ちがいい この感覚 体の内側に 安らかな音楽を感じる 最近よく思い出す 小さい時のある出来事 小学生の頃 人見知りで頑固 気が弱く、感受性が強いこどもだった。 2年の時 隣の席の男の子が きらいで学校から遁走した 何がそんなに嫌だったのか もう覚えてないけど 勝気で活発なその子の 勢いが苦手だった 私は基本 言い返せないたち。 だからケンカにならない 自分の世界に介入されて 乱されると かたまってるか 泣くか で、 その日ふっと 私の中で何かが弾けた 教室から出て 廊下をスタスタ 下駄箱で靴を履き替え 何食わぬ顔で 職員室からも丸見えの 校門にむけ歩く そのまま校門を出て 階段をすべりおり (この頃って皆、階段降りるの 異常に速かった。1段抜かしも 2段抜かしも、手すりありなら 7段抜かしくらい出来たような。 今は普通に降りるのも膝ガクガク… 手摺りを使って お腹で滑るという技もあった) ため池沿いの白い壁 カーブを早足で歩いた はじめは男の子に怒っていた 次に教室を出た後ろめたさと ワクワクがきた そして学校を出た解放感に 私は浮かれた 誰もいない通学路を 新鮮な気持ちであるいてて とにかく、うれしかった 道端に生えてる雑草や花 用水路もキラキラして 世界が美しく 知らず知らずにスキップして この先の事など何も考えず 恐れもなかった ただ、うれしく、ワクワク、気持ち良く さっきまでの 嫌な気分は一掃されてた すぐに担任の先生に追いつかれ 説得され連れ戻された 私のキラキラは一瞬で霧散する おもしろい先生だった 帰りの会では ギターを弾いたり 歌を一緒に歌ったり 教育に情熱を持ってる 子供にもわかった 先生の対応は 当然だろう 私が同じ立場なら こんな生徒、けっこう困る💦 けど。そんなことは置いといて もしも今 私がタイムマシンに乗り その時の私に言えるなら すごいよ!って言う 楽しかった そのワクワクとドキドキを 用水路のキラキラに感じたコト すごいコトだと その後も3年になるまで 何回か脱走した(笑) キラキラを求めてではなく 相変わらず何らかの 揉め事が嫌で 単なる逃避 3年になってやめたのは 担任があまりにも 嫌いすぎて。 先生となるべく かかわりたくないその一心で これも逃避(笑) キラキラした用水路に感動したコト 今のこの時に通じてる 私の中の宇宙のはじまりで この世に生きている 理由のひとつ。 ボーっと無心に 穏やかに 心地よさを 感じる 私は小さい時 すでにこの感覚を持っていた たぶん 種類が違うけど 皆もってる🌟 ![]() 暮れる前の空 近所からピアノの音 豊かな時。 6月のご予約空席 アロマヒーリングルームはちみつ 村林由佳子
スポンサーサイト
別窓 |
セラピストのつぶやき
|