ふつうに |
2020-04-16 Thu 22:10
緊急事態宣言が出たりで
自称引きこもりのプロも 少しココロが疲弊した 毎日シビアな情報で溢れてる。 8割という言葉をよく聞くけど 私は9から10割減だ 元々全く外に出ない ともあれ、TVを消し 本を読む ビワの実の数を数える 薔薇の蕾がそろそろチラホラ ぼんやり空を見る 何にも役に立たない事をする いつもと何一つ変わらない 情報は必要だけど ココロを守れないなら ただの毒になる 私は自分の体と心の 健康が何より大事だ 好きな人たちの それらも大切だ 世界はコロナの中にあるように みえるけど 実はそんなふうに見えてるだけ 周りのもの、人 何も変わらない (自粛している、していないとかではなくて) いつまで続くかわからないものに 無性に不安をおぼえたりするけど そんなのコロナじゃなくても 普通にある 大震災きたらどうしようとか 今月も売り上げヤバい…とか 怖いとか、不安とか感じるのは しょうがないとして 心地よい気分を感じてはいけないわけでは ないから こんな時こそ 積極的に心地よくいたい いつもは読めない ぶあつい小説を手にとる 寝っ転がって読んで 落としたら怪我するようなやつである 案の定すぐ眠くなり 頬に突き刺さる あ、そういえば昔 貴方にとっての贅沢はなんですか? と質問され のんべんだらり 本を読む時間 ってこたえたことを思い出す その頃読書の楽しみなんか 忘れて仕事に明け暮れてた 今、これでもかと怠惰な毎日 人としてどうよ?なレベル この瞬間、世界一のナマケモノかも 以前に増して時間は豊富 とても贅沢な事やなと気付く
スポンサーサイト
別窓 |
セラピストのつぶやき
|