行き詰まりの先に |
2009-03-29 Sun 21:54
実は私
「何がしたいんだろう」病でした。 そんな病はないですが 皆さん10代後半から20代ごろ心当たりはないですか? 私だけですか。。。ね。 私は何事も 続けることが出来ない上、興味をひかれるものが なかったのです ![]() 学生時代~20代は 「私、何がしたいんだろう」 という漠然とした疑問がいつもありました。 すでに好きなもの、やりたい事、進路が明確に きまっている人がうらやましかったり ![]() 何かに強く打ちこめる人や 長く続けられる人に憧れを持ったり・・・ なんとなくそういう人が 「すごい立派な人!」って思っていたんです。 確かに立派ですがね。 小さい時からピアノやそろばん、水泳、習字… 経済的に豊かではなかったですが 一通りさせてもらえました。 。。。。なのに!何一つ身に付かず ![]() 親に申し訳ないやら自分が情けないやら ![]() そういう事も含めコンプレックスの塊でした ![]() そしていつしか隙あらば落ち込む 癖がついてしまいました(面倒な人間ですね) おかげさまで、取り越し苦労ばかりし 何事もしり込みばかり。。。 何においても 「なんだかなあ~」 な人生。 一時期これで病んでしまったことも ![]() でも、本当にそうなのだろうか? 私は好きな事もなく、楽しみもなく、続けている事も 本当にないのか? そう自分に問いかけた時にも 答えは 「本当に無い…、私になんて何もない、何もできない、出来るわけがない」 で本格的に病気になってしまった経験がありました ![]() 他にも多忙や自分を振り返る時間がなかったのも病の原因だったのかも? でも、その病気にかかったおかげで アロマと出会えました。 ![]() 人生何が起こるかわかりません ![]() 思えば小さい頃からなんとな~く 香りのするものが好きで 静かで落ち着いた環境が好きで 大勢で話すより二人で話す方が好きで 植物が好きで 人に喜んでもらうのが好きだった ![]() 病気になる前から そういう人間だったんですが 全然自分のそういうところは見えていなかったのです。 アロマに出会い 今の師匠との出会いがあり お客様、アロマを通してお仲間と出会い 私の持つそういう部分に気付くことができた気がします。 何となく好きなものっていうのは 無意識の中で惹かれているもの。 無意識過ぎて 私のように気付かない人もたくさんいるのかも しれませんね ![]() でも、そういものって いつか変なきっかけで くるくると回りだすんだっていう気もするのです ![]() かと言って 不安や迷いが消えたわけでなく 相変わらず、尻込み、落ち込み癖は たまにひょっこり顔を出すし 「何がやりたいんだ」病も再発しますが 「別にいいや~!これも私 ![]() と受け入れることが出来るようになった気がします。 必ず何かを見つけないといけないわけじゃないし それが必ず正しくもない。 今やっている事もいつか変わるかもしれない。 やりたいことやってる人がすごいわけでもない 長く続けられる人だけがすごいわけでもない その時、自分の精一杯が出来たら 上出来 ![]() そう思うことで楽になれた気がします~ ![]() 今はこの、 ![]() 豪華さも華やかさもないものの 私の中では落ち着ける場所 「はちみつ」があること そこでの出会いが心ときめく事の一つです 三重県四日市市 心と体にやさしい植物の癒し アロマセラピー アロマヒーリングルーム はちみつ 由佳子 出張サービスはじめました 鈴鹿、桑名、四日市 ご来店いただいたことのある方限定です。 詳しくはメールフォームよりお問い合わせください。
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|