スリランカの思い出日記。その2 |
2009-03-05 Thu 22:01
あさて。
先日に引き続き スリランカ研修日記でありま~す ![]() ![]() こちらのわんこさんは、 私たちの合宿所Jさんちのニーダ君です。 このニーダ君、とても賢く、中庭のパトロールや お客さんのお出迎え、 そして朝ヨガ時は、研修生への気合い入れ (全速力で中庭の芝生を駆け巡っては、研修生をふんずけてみたり) とても穏やかな癒しわんこさんでした ![]() 尻尾が短くて、私たちが帰ってくると短い尻尾を これでもか!とばかりにフリフリ ![]() 最後帰る時は、尻尾フリフリも少し元気がなくって。。。。 研修生一行は涙を誘われたのでした ![]() ![]() そしてこちらは、Jさん宅のお食事で~~っす ![]() ![]() 実は研修がメインだった割に、スリランカ行きを決めた当初から 「カレーじゃ!カレーじゃ!」 と騒いでいた私 ![]() 研修中も 「…なんか授業と食事の時のテンションが違う~!!」 なんて突っ込まれてしまったり ![]() 毎回新鮮な南国フルーツ、パパイヤ、マンゴー、パイナップルなどなど どれも美味しくて、必ずと言っていいほど「おかわり」を 繰り返した結果、、、、 前半で体重が大変なことにっ ![]() 「おかしい、アーユルヴェーダ的生活を送って、ヨガまでしてんのに!! 太るはずがない!!」 なんのことはない。 アーユルヴェーダだけでなく、健康の基本 腹八分を忘れていた私。 毎食苦しくて動けなくなるくらい食べてたのでね。 太って当然ですね ![]() 実は私のデジカメ、研修後半なんぞは 食べ物の写真しか写っていず 結構自分自身にがっかりしてしまいました。 いい旅の思い出だけど、 どんだけ食い意地はっとんのやろ。。。 ![]() ![]() こんな具合に、数種のカレー 野菜たっぷりのお惣菜。 スリランカの方と、J婦人(日本の方)が共同で作ってくれるので ある程度日本人になじむ味付けにしてくださってて ありがたかったです。 そしてちょいちょい、和食も登場したので 和食食べたい病にも陥らずにすみました。 こちらでのカレーは、毎日食べても飽きないくらい スパイシーだけど旨味もしっかり出てて美味しかった ![]() 毎食毎食楽しみでした~ ![]() スリランカでスリムになって帰国する算段が 前半でかなりの体重オーバーをきたし あせりまくった私。 途中からは「腹八分」を意識し おかわりなしに。 しかし、J夫人の 「スリランカに来て痩せて帰らせるなんて 申しわけなくて~」 の一言でおかわり再開。 私も毎回たくさん作ってくれる美味しいお料理 残すのもったいな~い!!と 自分の力の及ぶ限り食べ続けたのでありました。 結果??? もちろん、さらに太りましたが? アロマヒーリングルーム はちみつ 由佳子
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
+いや~
このわたくしも、一週間目がピークでありましたな。
帰国して寝込んで少し落ちたので忘れていましたが、 写真はしっかり物語っておりましたな(泣) しかし、あの美味しさ前に、がまんせ~!って言うほうが むしろ無理なのでありました。 まんまるフェイスもすてきな思い出として受け止める事に致します。 ![]() TAMIKO先生、おからだその後どうでしょう??
わたくし、益々もってカファ増大キャンペーン中ですよ~ TAMIKO先生のゴッドハンドにて、救って貰わなくては ![]() |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|