fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

がんしゅ……|||(~□~;)||| ガーン

先日の冬剪定があまりにも楽しく

『よ~し!!この勢いに乗って鉢替えもしちゃうもんね~』

と極寒のベランダに

完全防寒(どてら、マフラー、マスク)で飛び出しました


剪定のときほどではないけど

ちょいちょい鋭い棘に刺されながらも

順調に古い鉢から大きく広い鉢に移し替え

これは春にはイイ花が見れるぞ~うししっ

なんて鼻歌まじりで調子にのっていたら



お気に入りのシャリファアスマの根っこに

乳白色のイモを発見。

『なんぞこれ!?』

むんずとつかみ取りちょっと力を入れると

ポロリととれて良く見ると

当然だけどイモじゃない…

ではなんぞや?



まさかガンシュ?

名前だけはうっすらと聞いたことがある。

というか、栽培本で見ると

とにかくバラにとってかなりヤバイらしい病気で

治らないらしい。

そして見つけたら処分しないと他のバラにも

感染するらしい…。

ヾ(lll;´□)人(□`;lll)ノ ガーン!!!

というのを目にしていたので

恐ろしいやら怖いやらで途方に暮れるので

知らないことにしたかった病気です。。。


何かの間違いでは?と

画像を調べたりしたんですが

やっぱりイモみたいのはガンシュのようでした。。。。

正直『うちの子(バラ)に何故…』な気持と

昨年から愛情をこめて育てて

何度も美しい花をつけてくれた

シャリファアスマを処分なんて絶対できないから

何とか助けたいという思いで

いっぱいになりました(`◇´)

今思うとずっと元気に育っていた

シャリファアスマですが
111030_5.jpg

ぐいーん!!と一本伸びた元気な枝に比べ

左側は全くのびず

細く弱々しいシュートが出るだけで

それも段々枯れていくという状態だったんです。

私はてっきり右側が元気すぎるのが原因だろう…

なんて思ってたんですが

ガンシュが原因だったんかも。。。



他のバラにうつさない様に

これ以上病状が悪くならないように

手を尽くしたいと思います。



鉢替え予定ないバラも

根っこチェックしとこう…(_ _;)。。。ウゥ、、、



アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子

2月のご予約状況


アロマヒーリングルームはちみつ
トリートメントメニューはこちら


三重県四日市市川原町アロマサロン
アロマヒーリングルーム はちみつ 
ご予約、お問い合わせはこちらから⇒メールフォーム

関連記事
スポンサーサイト




別窓 | バラ | コメント:0
∧top | under∨
<<真面目ダイエット~続き~ | 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ | 冬のお仕事。>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |