fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

ストレス解消~ジャ○アンへの昇華。

本日はダイエット&美容の大敵

『ストレス』について。

私流の解消法をご紹介しようと思います


ストレスといっても色々あります。

『最高に楽しいな~』もストレスになるらしいのですが

ここではダイエット中におきる

不意の落とし穴。

ビルの谷間にふく突然の横風的な


『ああ…なんかむかつく、
辛い、しんどい、くるしい、悲しい…ナニコレ…(ノω≦、)』


といったマイナス感情についてのストレス解消法について。

食べないダイエットは絶対やらないと決めている為



ひもじい…お腹すいた…

何かくれ…


優しい声よりイモがいい

というような

食べない事によるストレスとは違います。

通常のストレス解消法です。

ほんと我流なので

参考にならなかったら

ごめんなさいっ


私の場合ストレスを感じると

コンビニへ直行してました。

そして焼肉弁当や空揚げなど超高カロリーな

メインを2種

ハシやすめ(?)に甘いクリームパン

プリン!ロールケーキ!シュークリーム!じゃがりこ!ピザポテト!

かきの種(わさび味)、サラミ…

ブラックサンダー(大)5個

ライフガードとコーラ(無意味でもゼロカロリー)

これでもか!しこたま買い込み



一人宴会…(TдT)



こんなに食べちゃったりして…

まさかこんなに食べれちゃう??私?

と、ドキドキしながらも

完食… (注:一食分)




ええ…。もちろん。

育ち盛りの若人でもない

35歳の私ですので

こんなに食べてたその後は

『ぎもぢわるい…誰かタスケテ』

てなります。

『食べなきゃよかったよ

…あほだよ私あほだよ』


と自己嫌悪になり翌日には

『…昨日あんな無茶したから

今日から自重しよう…』



…とか言いつつ

実は気持ち悪くなり翌日はあまり食べれなくなるという

不健康極まりないパターンでした。


きっとこういう人

私だけじゃないですよね?

ここまでやらなくても

『なんかイライラする!』ってとき

甘いもの、お酒、食に走るっていうの

少なからずあると思います(`・ω・´)/


しかし、当たり前で分かりきったことですが

デメリットが多すぎる。

○吹き出物をこさえる
○口内炎ができる(早食いのためホホの内側を誤って噛む、せんべい、ピザポテトなどの鋭利な食品ににより口内を負傷するなども含む)
○全身がむくむ…鏡を見るのがつらい
○一度膨らんだ胃はすぐ空腹になり食欲の抑制がきかなくなる(冷蔵庫を空ける癖がつく、次に何を食べるかを常に考えウロウロ…荒野の餓えた獣状態)
○一度やらかしてしまうことにより『もういいや…』と自暴自棄に突入→ダイエットなんて
 →美容なんて→女子力低下しようがどうでもいいし…食べ続け運動もやめる
 →動くのすらおっくうになり引きこもる→掃除や片づけができなくなる→洗い物が溜まる→ストレスたまる。

…本当に危険すぎるストレス解消法です。

解消どころか新たなストレス(&脂肪)を自ら進んで作り出しているかのようです…


こんな事を繰り返して今までやって参りました。

ほら太るはずだ…



これではいかん!

服が2着破れることにより開眼した私。←遅

…ここ一カ月真面目ダイエットに切り替えたばかりの私が

偉そうに言えませんが


そういうストレスを一気に晴らす方法があります。

そして確実にカロリーを消費してくれます。

まるで魔法のような方法です(ネット広告なみのうさんくささです…)





それは…


それは…


それは…







ずばり運動です。






え?…がっかりですか??




ですよね…。

私なら間違いなくがっかりです…(〃-`ω´-)




ほら運動したらカロリー減るしぃ。。。

運動したら多少はストレス解消もするだろうしぃ。。。

でも運動が嫌だから

なんか裏技が知りたいんだよ~

綺麗になりたいし

痩せたいんよ~



…本当そうですね。









でも35年生きてきてうすうす気付いてはいましたが

ダイエットに魔法はない。

健康にも

それを礎とする美容にも(メイクや服、ヘアスタイルなどはまた別の話)

魔法などはない。



…そ…そんな…(ω`;)

じゃ運動嫌いの私に明日はないではないの…





いいえ



私が-3.5キロ(約一カ月)を実現できたように

明日はある!









そう。


『運動』と思わなければ良いのです。



運動


『○清々しい快感が得られストレスを解消できるもの

 ○疲れや肩こり、むくみを解消できるもの

 ○続けると肌まで綺麗になってくるもの


…と無理やり置き換えるのです。


しかも好きな音楽などを聴いてリズミカルにやれば

だんだん楽しくなってきてしまえる

確実についていた脂肪を燃焼し

体重計に乗るのも怖くなくなる

おしゃれをしたくなる

掃除もエクササイズ

部屋もきれいにしたくなる

体にいいものを食べたくなる

結果→なんだか全てが楽しい毎日。』

…につながる習慣だと思いこんでしまうんです。



果ては…

『ストレス?

 何それ??おいしいの?(´ω`*人)』


バラ色な日々が始まります。



しかも無料!!!

タダですぐ始められます。

↑重要!



私の場合

いっちばんイライラが募っている時は

できうる限りのおしゃれをし

ウォーキングをします。



…なんでおしゃれすんの?



『何となく…

頑張ってウォーキングしてると

気付かれるのが嫌だから(* ` ( 0 0 ) ´ *)』


姿勢をよくして

自分はモデルか少女時代のような美脚にでもなったつもりで
(実際はカピパラ似もっさり体型ですけど!!(* ` ( 0 0 ) ´ *)イメトレ大事)

大股に早足

イライラで下がった口角を上にしさっそうと歩くのです!

出来れば空や街路に植えられた花々など美しいものを見て。

大きく深呼吸し

自分の中のマイナスの感情をお腹の底から

呼吸と共に吐き出して

光に満ちた美しい空気をいっぱいに吸い込む

川辺や木々の多い公園をぐるぐる歩き回っているうちに

体内が浄化されたような気がしてきます。

イライラや怒りが強い時お勧めです。



悲しい時、苦しみや不安の感情が大きい時は

静かにストレッチやヨガがお勧めです。

不安を感じると人は自分を守ろうと

猫背などの悪姿勢、浅い呼吸、筋肉のこわばりなどをおこして体の疲労を高めます。

暖かい室内で好きなルームフレグランスやお気に入りのアロマを焚いて

ゆっくり呼吸しながら体のあちこちを伸ばして強張りをほどいてあげてください。


体を動かし始めるとゆっくりと心も反応します。

変に元気になろうとせず

涙を流してすっきりするのもいい。


一度では実感がないかもしれませんが

繰り返し行うと

心が静まってくるのが感じられます。


そして負の感情がどういうわけか

楽しく生きるエネルギーになるのを実感できます。


ここから次のステップ。。。




ジャイア○化が始まります。

(ю:】 右に首をかしげてください。

そっくりです。この絵文字考えた人すごい


どんなお嬢様も脳内はワタクシ→オレサマ呼びへ…





『俺様の人生は俺様の物。

俺様の感情も俺様の物。』


自分の心の中や生き方はどんだけでも作り変える事ができるんです。

そして


『俺様の涙は悲しみや苦しみのためにあるのではなく
 感動や喜び愛するものの為にある貴重なもの』

『俺様はイライラや怒りの感情に支配されている程暇ではないのだ
 人生は酸いも甘いも楽しみつくすのだ!!』 


嫌な気持ちも自分自身が作り出している。

だから自分自身で楽しく好きな色に塗り替えたい

嫌なことにいつまでも支配されるなんてまっぴらごめんです。


そのツールとして運動


清々しい快感が得られストレスを解消でき

疲れや肩こりむくみ等の不快症状を軽減し

続けると肌や姿勢まで綺麗になってくれ

しかもタダで出来るすんごい素敵なもの


が大きな役目を果たしてくれるのです!


異常

、、、、、、(-_-;)…おぬし…

以上。

私のダイエット中ストレス解消法をご紹介いたしました<(_ _)>

…ちょうど今ためしてガッテンで同じような内容が…!!

大股歩きはタルミにも効くらしい!!

↑これも追加しときましょう!


111018.jpg

本日のバラ
香りのバラガブリエル&ボレロの饗宴

瞳にうつるものが美しく優しいもので満たされますように
アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子

にほんブログ村 ダイエットブログ 美容ダイエットへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村

10月ご予約状況
関連記事
スポンサーサイト




別窓 | 未分類 | コメント:2
∧top | under∨
<<何を言いたかったか忘れる。 | 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ | 何を信じれば…>>

この記事のコメント

高校生頃から、ダイエットをきっかけに
過食(嘔吐ばし)に振り回されてきた23歳です。

ストレスの昇華方法を、食べること以外で
見つけようとしたところ、このブログに出会いました。

やはり運動ですか(笑)
でもその考え方、本当に素敵ですね。

なんだか少しだけ心が落ち着きました。

なぜか思わず涙してしまいました。


このコメントが目に留まるかわかりませんが、
お礼を言いたくてコメントさせてもらいました^^


ありがとうございました^^
2012-03-03 Sat 19:59 | URL | mayu* #JUGsyThY[ 内容変更] | top↑
mayu*さん!はじめましてv-22

あたたかいコメントありがとうございます。

コメントを頂いて改めて
自分の書いた記事を読み返しました。

自分の体なのに
自分の心なのに
うまく操縦できなくて
ついつい『食』に走りがちな私でした。
今もたま~に『もりっ』と食べますが(笑)
『明日の私、運動頑張って!』
と運動をさぼったりもしてますが
『やらないよりずっといい!』と信じて
のらり、くらり続けています(^u^)

この記事を書いた去年の秋
私自身とても辛い時期で
そんな自分にカツを入れるため
これからの自分、
記事を見てくれた人に
輝いて欲しくて思いを込めて
書いたものでした。

情熱ばかりが先走り
読みにくい文章だったと思います。
そんなつたない文章に
こんな形で思いのこもったコメントを
いただけて、今とても幸せです!


mayu*さん、ありがとうございます!
お体と心、いたわって 
いっぱい優しくしてあげてくださいv-22

2012-03-03 Sat 21:27 | URL | 村林由佳子 #-[ 内容変更] | top↑
∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |