はじめてのパン教室 |
2010-08-05 Thu 21:06
先日、ジュエリーコーディネーターの橋本佳代さん
お勧めのパン教室に参加してまいりました ![]() パンは本を見て作っていたんですが… 計量は適当 手順は省略という ほとんど、自己流パン。 今回は基礎をしっかり学んでみたいと 初心者でも大丈夫なコースで。 いつものごとく緊張してましたが 始まると、皆さん和気あいあいで… パン捏ねの時にはもう無我夢中で こねまくりました ![]() 集中できるし、良い気分転換になりました。 今回つくったのはライ麦パンと黒糖蒸しパン。 自分でも驚くほど 美味しくて 見た目も魔女の宅急便に出てきたような、イイ感じの… ![]() 外はパリっと中はしっとりもっちり。 橋本さまがハマった理由がわかります ![]() こんなに美味しく焼けるのなら もっと色んなパンを焼けるようになりたい ![]() すでに次回の教室が待ち遠しくてしかたのないワタクシです ![]() 由佳子 8月ご予約状況 3周年キャンペーン(~8/31まで) アロマヒーリングルームはちみつ トリートメントメニューはこちら 三重県四日市市川原町アロマサロン アロマヒーリングルーム はちみつ ご予約、お問い合わせはこちらから⇒メールフォーム 二回目以降のお客様は お知らせしている携帯メールアドレスからの ご予約が便利です。 希望日・希望時間・コースを送信してくださいね ![]() 希望日は第三希望くらいまで書いていただくとご希望に 添いやすいです ![]()
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
上手に焼けてるね~。
これからパンの道も極めてください^^ あ、でも家で作る時は、ちゃんとしたパンこね台を 使った方がいいかもね(笑) さゆりさん、どうも~
![]() ただいまコネ台は、ガラス板の上です… ![]() 割れないかドキドキしながら 捏ねていますよ~ いずれコネ台も買わなくちゃ… …といいながら、教室以来作ってないので 早く復習もしなくては~ ![]() |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|