fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

しあわせものさし。

今日の四日市は晴天!

とっても気持ちのいい一日でした

はちみつの庭(ベランダ)のニオイスミレも

冬の寒さでしなびていましたが

ムクムクと元気を取り戻しきれいに咲いてくれました


さて、最近わたし『しあわせ』についてよく考えます。

『しあわせ』ということを頻繁に耳にします。


30歳をすぎると

知人からも

『はやく幸せになりなよ~』やら

『幸せになってほしい』やら

言われます。
(↑素敵な人と出会えるといいね!っていうありがたい意味だと思ってます



だけど、


『しあわせになりたいでしょう?』

っていう問いかけには

『ん??』


と思い回答に困りました。


私の中では、『幸せ』はなるものでなく

『自分の中に常にあり、育てていくもの』

っていう思いがあったので。




以前は、

自分が幸せだとは全く思えず

いつか誰かが私を幸せにしてくれる。

もしくは

自動的に幸せになるに違いない。

『しあわせになりたい』

と夢見ていました。


…が、

介護の仕事をきっかけに

『しあわせってこんなにそばにあったのね~』

と気付けるようになりました。

誰かが笑っていることが

心から、楽しく思えたり

誰かが喜ぶことを

一生懸命考えている人々がいるって知ったこと。

それが、私にとっての幸せ発見でした。

人によって

何が幸せと感じるかは

違うんですよね。




今でも何かに躓くたび

『私はついてない、なんて不幸なの~??』

って感じることもあるんですが

『幸せになりたい。』

という感じはなくなりました。



そういう時ってだいたい

自分に自信がない時だったり

やりたいことがあるのに

できない、やらない時だったり。



でも、そういう時も、

自らを追い込み、奮い立たせるための準備期間だったり

するのかな?って。

『マイナスの自分、ちょっとついてない自分』

そういうのも、いいんでは??って思えています。

凹む自分がいるから

楽しいことがあれば

すっごく楽しいって感じることもできるし。




それに、外に出れば

春の風を感じることができる。

花の匂いをかぐことができる。

太陽のぬくもりを感じることもできる。


そして、自分の足でまた前に進むことができる。




お天気ばかりでも草花は育たない。

雨の日もなくては。

黄門様のうたにも

人生楽ありゃ苦もあるさ~

とあります。


先日、友達のMちゃんが

『しあわせって気付くことなんだよ

って私に言ってくれた時

『ああ、ほんとうにそうだな~』

って思えました。

『すでに自分の中にあるけど、日々それを感じて気付くこと』

それが今の私の幸せ感です。





(…王子様との出会いをあきらめたわけでは断じてないのであしからず。)

100306_154313.jpg
ひろ姉さんいつもありがとうございます↑


由佳子



3月の予約状況

はちみつの詳しいメニュー

ご予約はこちらから




















関連記事
スポンサーサイト




別窓 | セラピストのつぶやき | コメント:0
∧top | under∨
<<伊勢へ。 | 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ | 幸せのおすそわけ。>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |