fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

アーユルっぽく~瞑想~

昼と夜の気温差が激しく寒がりのワタクシには

厳しい季節でございます

さて、本日は『瞑想』について。。。

…といいましても、ワタクシ自身は

瞑想はしていません。

座禅くんで、じっと目を閉じて~と

本格的なんはやっていません

なのにえらっそに何語る気だろう…



実は傍から瞑想に見えないけど

自分の中で『こっそり瞑想』しています

朝、窓を空けて換気する時

この時がいい感じに『無』状態(寝ぼけとも言う)で

若干寒いのを我慢しながら深呼吸~

鼻から吸って鼻からゆっくりはいて~

『あ、鼻が詰まってる。』とか
『今日は気持ちいい朝だ~』とか
『どっからか味噌汁の匂いがする』とか

雑念だらけなことは否めませんが

ちょっと自分の気持ちを感じてみる。

ちょっと体と会話してみる時間。

といっても、慌ただしい朝。

あんまり、のんびりしていられません。



夜寝る前も(座禅とかせず、布団中に入って)

今日一日元気に過ごせたことを感謝しつつ

さまざまな

『自分に都合のよい妄想』をしながら
(南国リゾートでヤシの木にハンモックで美味しいものを食べていたり。
宝くじが当たったらどうするかなど…←宝くじ買ってないけどね。)

パステルカラーなイメージを作ること。

…果たして瞑想と言えるかは別として

すやすや眠れます。

妄想が出来ない時は

鼻から息を吸うときに

金色のジェルみたいのが入ってくるイメージを作り

ゆっくりおへそまで息を溜め

内臓全部に金色が溜まっていく…

吐くときは金色が全身に回って

体の中の疲れや脂肪や

嫌な出来事を根こそぎぐいっと捕まえて

鼻から吐き出す毛穴からも出すイメージ。

金色ジェルとともに

体の大掃除をしている気分で。。。



何か心の変化が起きたかどうかは

正直よくわかりませんが

何となく楽しくなります



でも、楽しくいられるっていうのは

いいことだなって思います。



もちろん

落ち込んでしまう事も

多々ありますが



そこに留まり続けるのは

体力も精神力も摩耗してしまう


辛い経験は人を成長させるけど

辛いことばかりではしんどい。


出来るだけ楽しくいたいな~って

思うので

瞑想(妄想)はひとつの方法な気がします。


かなり本筋の瞑想とヅレておりますが

ワタクシ流『瞑想法』でした~。


スリランカのお寺で座禅を組んだ時は

『あ!なんか今瞑想してるっぽくない??』

などとやはり雑念の中にいたワタクシ。

スリランカの方々はどこでだって(電車やバスの移動中とか)

瞑想するみたいです。






周りがざわついた環境でも

泥沼の中から

すっと伸びて咲く

スイレンの花の上に

自分がいるイメージでやるといいみたい。





心を静かに

いつも外を向いてる目を

無限に広がる自分内宇宙に

向けてみることは

とっても面白い

駅に着くまで

わずかな時間を利用した瞑想も

いいですね~







由佳子


スリランカの伝統製法により作られた濃厚ハーブオイルで
アーユルヴェーダ体験
今だけお得なモニターキャンペーンはこちらから



夕方になるとブーツがきつい!!足のむくみは大丈夫??
外食のお誘いに…脇腹大丈夫??
リラックスしながらボディラインケアしましょう。
今月までのお得なキャンペーンはこちらから


ご予約について


関連記事
スポンサーサイト




別窓 | アーユルヴェーダ | コメント:0
∧top | under∨
<<オージャス! | 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ | アーユルお食事法。>>

この記事のコメント

∧top | under∨
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |