アーユルヴェーダって?? |
2009-12-08 Tue 20:05
今日は、
『そもそもアーユルヴェーダとはなんぞ??』 なお話。 実は私、アーユルヴェーダって 頭に油をたらしたり 美容のために油をすりこんだりする美容法だと 思っていました ![]() 大手のエステサロンが出してるチラシで チラリと見た程度の知識しかなかったのです…恥ずかしながら ![]() そういった美容法ももちろんアーユルヴェーダですが ほんの一部に過ぎなかったって事を知ったのは 割に最近の話 ![]() アーユルヴェーダとは アーユスという生命を意味する言葉と ヴェーダという知恵・真理・科学を意味する言葉が合体してできた言葉。 5000年前、古代インドから伝わる伝統医療です。 今流行のヨガも同じく。 インドから中国やタイなどなど…いろんな国の医療の基となり 今の日本でも漢方に通じてるんだという事が わかります。 気の遠くなるような昔から伝わる 先人たちのありがたい知恵袋です。 私たちが快適に楽しく、いつまでも健康に 暮らしていくためのバイブルとでもいいましょうか。。。 調子が悪い⇒お薬やお医者さまを頼るのでなく 病気にならないように自分自身をメンテナンスしたり 健康な人はより健康をめざせし 美しく輝く方法を教えてくれるもの。 それがアーユルヴェーダなのです。 こんな事を書くと 『一体どんな秘術なのか?』 という怪しさも出てきますが 昔から健康にいいと言われる 早寝早起き、お野菜中心の食事や 適度な運動とシンプルです。 それに加えてオイルマッサージや 舌磨き、ヨガなどなど 体と心のバランスを調整するための 健康法も加わります。 全部実行するのは難しいかもしれません ![]() でも、元気に面白おかしく生きる為の 近道を記した この『アーユルヴェーダ』。 知ったからには活用しないのはもったいない ![]() 全部いっぺんには無理でも 出来そうなものひとつでも 生活に取り入れることで 『あ、なんか体軽いかも…。気持が楽かも…。』 そう感じて いつもよりちょっと『快適』を感じられたら 儲けもん ![]() そう思って私も出来そうなものから 手を付けていこうって思っています。 皆さんも 先人たちの知恵袋 『アーユルヴェーダ』 やってみませんか?? 明日は、これならできるかも?実践アーユルヴェーダです。 由佳子 スリランカの伝統製法により作られた濃厚ハーブオイルで アーユルヴェーダ体験 ![]() 今だけお得なモニターキャンペーンはこちらから 夕方になるとブーツがきつい!!足のむくみは大丈夫?? 外食のお誘いに…脇腹大丈夫?? リラックスしながらボディラインケアしましょう。 今月までのお得なキャンペーンはこちらから ご予約について
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|