スコーンに挑戦。 |
2009-08-19 Wed 21:17
アロマ仲間の
やまぼうしさんのお家で スコーン作りに挑戦しました ![]() …といっても 製作総指揮、裏方すべて 本場のスコーンの味を知っているやまぼうしさんです ![]() わたくしと、同じくセラピスト仲間のMちゃんで やまぼうしさんの指示に従い 粉をふるったり 混ぜたり 型抜いたり ![]() 難しい(?)計量などの作業も すべてやまぼうしさんがしてくれたので どんまい達は混ぜるだけ ![]() 楽ちん ![]() 異様に楽しい ![]() この三人が集まると 比較的わいわい、がやがやですが なんとなく大人の静かな時間♪という感じで… 山盛りできました!すこーん! ![]() プレーンとレモンタイム、ローズマリーの生葉(やまぼうしさんのお庭でとれたもの)を 刻んでいれたのと2種類です ![]() ![]() 美しい ![]() ![]() 何もつけなくてもおいしい!! 表面はカリっとしていて 中はふんわりサクッと ほんのり甘く。 でもジャムやクリームチーズを トッピングで、がらりと味が変わりました!! ![]() たくさん作りすぎて さすがに完食できなかったんですが お土産にかわゆい紙袋につめてくださいました ![]() 家に持ち帰って スコーンなんてシャレたもの 食べたことないであろう母にもあげました。 冷めてもおいしく、母にも喜ばれました ![]() 由佳子 おすすめ ![]() 鈴鹿市 海辺の隠れ家サロン パナケイアさん モニター募集のお知らせ ![]() はちみつの新メニューのご案内は8/24(月)の 予定ですので是非ごらんくださいませ<(_ _)> 8月のご予約受付はすべて終了いたしました。ありがとうございます<(_ _)> 9月は随時受付中です。 三重県四日市市アロマサロン アロマヒーリングルーム はちみつ ご予約、お問い合わせはこちらから⇒メールフォーム 二回目以降のお客様は お知らせしている携帯メールアドレスからの ご予約が便利です。 希望日・希望時間・コースを送信してくださいね ![]() 希望日は第三希望くらいまで書いていただくとご希望に 添いやすいです ![]()
スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|