ノイローゼ |
2023-08-31 Thu 14:20
食品の成分表示が気になる私
以前、納豆の産地や添加物が気になりすぎ ネットスーパーで買う際 いちいちメーカーのホームページで 遺伝子組み換えではないか? 余計な添加物を使ってないか? 国産か?などなど ノイローゼのように調べて買っていた(笑) 成分表示もよく変わるし 産地も安定しない上 一時期はたまご同様在庫がなく 選べない状況にもなった💦 諦めて納豆を買わない事にしたんだけど 自家製味噌用に大豆を買っていた事もあり 納豆をつくれないかと調べた所 大豆&葉っぱで作れると知り 以来納豆は作るようになった そして今回は豆腐… 気にいってたお豆腐がネットスーパーから消え 他を試すも 国産大豆&にがりの組み合わせの豆腐がない… また裏の成分表示をメーカーのホームページで 確認の日々… もういいかげん疲れた😭 自然食品の店に足を運ぶのもイヤ 他の通販で買うのも面倒でイヤ 豆腐簡単に作れないかな? しかも家にある材料で。 豆とにがりがあれば豆腐ができるんだよね つうか豆乳とかでいけるんでは? 以前湯葉を作った時は 豆乳とにがりでできた けど豆腐になるほどではなく ゆるゆるのカッテージチーズみたいなのになった さっそくアレコレレシピ検索 まず豆乳&ゼラチンが思い浮かんだ このレシピを参考に作ってみた ここでレシピ通りに作れない私は 失敗をする。 何時間経っても固まらず豆乳のままだったので 大量の追いゼラチンをしてむりくり固めた。 結果、豆腐というより クリーミーなスイーツのような ごま豆腐みたいな濃厚な美味しいものが出来た だけど私が求めているのは豆腐! この時季、冷奴のおいしさといったら😭 初心にかえり豆乳&にがりのレシピで作ってみる まずこのレシピ主に感謝したい! とにかく手間なく簡単に出来る! マグカップ、レンチンで出来るなんて神♡ 豆乳ににがり混ぜてチン! シンプルすぎる♡ 肝心の味は しっかり豆腐。 豆の味がしっかりする 上質の豆腐といった感じで満足! しばらくはこの手作り豆腐でイケる👍 にがりは普段から塗ったり飲んだりしてるので 常備している 国産有機大豆の豆乳を買っておこう🎵 豆乳は開けなければそこそこ日持ちするし カレー、シチュー、スープ、鍋、グラタン、プリンなどなど 色々料理に使えるのでストックして損はないはず♡ こうして成分表示ノイローゼ どんどんこじれていくのであった… 9月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ
スポンサーサイト
別窓 |
セラピストのつぶやき
|