fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

自分で何言ってるかわからない


うつみんこと
内海聡先生のTwitter

1/15投稿の一文、特に太字にした部分が
印象に残ってた


私はここに取り上げられた職業だけど
そのとおりでしかない(笑)

私自身もそう思ってるし
セルフケアやそういうのが行き渡れば
美容面健康面において
私の職業はいらない。

コロナ禍で気付いた方も多いと思う

それは本質的に皆が元氣に健康になる
ということなのでそれでいいと思ってる

社会も健全になることだろう

たた、当分そんな世の中は来ないと感じてる

けれど何もしなかったら
もっと来ないので
無駄かもしれないけど何度も書きたい。

自分を治せるのは『自分』しかない

治すというのも何となく違和感がある

癒える方法を学ぶ

癒えて元氣になるよう
自分で自分を操縦していく。


これは精神的な病も全部ひっくるめて


例えばどんなに体に良い食品でも
それを食べるかどうかは
自分しか決められない

健康になるか病気になるかは
そういう意味で
自分で選んでいたりする

この『自分』の中には親とか先祖とか環境も
含まれる。これは私の持論


食べるものだけじゃないけど
食のしめる割合はものすごく高い


医者もその他も
その人の寝る時間、排泄状況
心もち、何を選んで食べるかや
生活環境まで管理することができない

もちろん
もし、それを管理することができても
その人は本質的に健康になったと言えないと思う
それもまた対症療法でしかない

指示に従っただけで
自分で治るよう操縦したわけでないから

操縦方法を身に付けないと
対症療法でしかないと思う


不思議な話に聞こえるかもしれないけれど
病の本質

以下の文は
本質突きすぎてて
何も言えないけど(笑)

元氣なりたいと
心の底から願っている人には
知ってて欲しいなと思うこと


たくさん模索して
実験してもがくのも
残酷なようだけど


そういうふうにしか
人間は学べないから
体がわざとそうしている

知識が血となり肉となり骨となるように


いったり来たりで不安になることも
多々ある。回復を急いで失敗もする。

効果のないものにしがみつくのは
論外だけど

効果を感じる力も大切

変に共感して、ない効果を有ると誤認しないようにも
気をつけてほしい。


私の感覚だけど
この感じる力が少ないというか
感覚が弱ってる人がすごく多い気がする

自分も以前そうだった

わざと感じなくしてる人も多いと思う
自衛のためかもしれない。
長期的にみてあまり良くないような気がする


心地よいと感じる体感を大切に
丁寧に自分自身を観察してると

今まで囚われていたものから
解放されて
心地よい心と体を保てる時間が長くなる

また自分の体や心に良い事をしてあげたいと思う
全部自分の体が教えてくれる

そうやって元氣は積み重なるものだと
体感してる

子供がいる、一緒に過ごす家族がいるなら
きっとその人にも元氣を伝えることができる

その先に健全な社会が生まれると信じてる


内海 聡
@touyoui
·
1月15日

病気を治すには病名を捨て原因に対してアプローチすること、自分だけが治せるのだということを知り様々なことを学ぶこと、そしてあらゆる局面において自分の今までの価値観を否定してみる、そして自分を直視して発想を転換することです。これは社会問題も実は同じです。

私が患者さんと話をするときに、くり返し説明することの一つが症状の意味です。一般人のほとんどがよく誤認し、患者がいつまでも治らず、いつまでも勘違いが続くのが、症状の意味を理解できていないからです。

治らない人は常に目先の楽、症状がなくなることしか頭には無く、自分が病気を作り出したことへの認識がありません。さまざまな症状に対し、目先の症状だけを改善する治療のことを対症療法といいますが、だから治らない人は対症療法を好むのです。

根本療法の内容自体が、医学批判以上に病気や健康にかかわるすべての領域にとってタブーです。なぜなら代替療法、コメディカル、食事の指導者、セラピストなど、もし全国民の半分がこれを実践するだけで、9割近く失職し路頭に迷うでしょうから。つまり医学を批判するセラピストたちも同類なんです

ラーメンやカップめんといえば、もはや日本人の食のようになっていますが、医学的にだけ考えれば精製小麦を原料とした食材ですので、当然体にいいとは言えません♪。さらにいえば現代小麦自体の遺伝子問題、グルテンの問題、農薬の問題などいろんな問題がてんこ盛りです。

日本の小麦粉は90%以上が輸入に頼っているそうですが、半分以上がアメリカからのものになっています。収穫後に殺虫剤をスプレーして保存されているのがアメリカ産小麦であり、遺伝子問題、農薬などの危険があるのもアメリカ産小麦です。もちろん国産小麦だから安心というのは微塵もないですが。

ちなみに日本でラーメンが流行るために、アメリカのバックアップがあったのは有名な話であり、だからこそラーメン屋だらけになっているわけです。だから陰謀論ばっか唱え、でーぷすていとを倒せばっか言ってる人は、ラーメンやカップめんは食べちゃいけないわけですw。

ラーメンなんて個人の自由ですから、好きに食べていいのです。健康でいたい人がラーメンを食わなければいいことです。たとえ体がぼろぼろになろうが生活習慣病になろうが、ジャンキーになろうが、食べたい人は食べればいいのです。食べ続けた後に病気ヤダとかふざけたこと言わなければいいことです。


関連記事
スポンサーサイト




別窓 | セラピストのつぶやき
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |