fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

大増殖

現在はちみつの庭は
薔薇祭り中

先行のステンレススチール、
シャルル・ド・ゴールは咲き終わり
現在はエブリンとティークリッパー
のオレンジ系、
ブライダルピンクと
ミスティーパープル
シャリファアスマが休まず咲いている

シャルル、ミスティ、ティークリッパーは
調子が悪かったけど
今年はものすごく元氣なので嬉しい♬


スイカズラも可憐な姿と
甘い香りで咲き誇る✨
最近咲かなかったので嬉しい♬


ブルーベリーは花が落ちて
丸い実をどっさりつけている

ビワたちは順調
いちじくバナーネも
大きな実を付けてる

いちじくのブリジャは
いくつか実がついたが
全部落果してしまった🥲


さて
7種の野菜の種を買い
全て発芽し大きく育っている

さらに再生栽培というのを知り
スーパーで購入した野菜を
再生してまた収穫するという
ネギ、三つ葉、クレソン、
にんじん葉、大根葉
小松菜、青梗菜なども仲間入り


ゴールデンウィーク前に
どうしても欲しかった野菜種を
さらに追加…
二十日大根、おかのり、おかひじき
とうもろこし、枝豆、ニラ、オクラ…


我ながらハマりすぎて怖い…

こんなに野菜の栽培が楽しいなんて
知らなかった


ハマると際限がなくなるのは
わかっているので
自分に一つのルールを課している。

趣味と実益、節約を兼ねてなので
むやみに散財しないこと(笑)

あんまり道具や肥料やアレコレ買わず
家にあるもので間に合うものは買わないと
…一応決めている。


野菜用のプランターがわりに
ペットボトルや卵パック、豆腐のトレー
水耕栽培用にサプリの空きボトルを
利用してる。

手作りの容器は不恰好だが
そこに野菜が育つ姿がたまらない…
いとしい…


毎日時間が空くと
薔薇とスイカズラの香りにうっとりし
果物の成長をガン見し
野菜に虫がついてないか
しおれていないか
日当たりは十分か
ベランダをうろついて過ごす
なんだかんだ忙しいせいか
不眠は落ち着いてこれもありがたい



困るのは
水もそんなに大量に飲めないので
いつもペットボトル不足なこと(笑)


空き容器を見ると
何か植えるのに使えないか⁈とすぐ妄想の世界に
没入してしまう。


長芋は皮を再生栽培に使えると
知ってしまった。
むかごというのができるらしく
食べたことが無いものにものすごく
惹かれるたちである


おかのり、おかひじきもその口である


はちみつの庭は
ますます混沌を極めつつある





関連記事
スポンサーサイト




別窓 | ハーブ&植物
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |