fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

白髪染め

母の白髪を染めるたび
臭いが気になっていた

強いオキシドールみたいなのと
それに負けないくらい
強いフローラル臭…

このいい臭いにしようと言う努力が
イヤすぎるんだ…

いっそオキシドール臭だけならまだ
我慢出来るのだ


染める作業は嫌いじゃないが
その度にあの臭いが嫌で


私自身も数本白髪が出てきたので
以前から気になってた
ヘナ染めに手を出した


まずは自分で実験。

ウグイス色の粉で抹茶のような匂い
イヤじゃない

お湯でといてヨーグルトみたいにし
頭に載せていく
泥遊びしてる気分

じんわりあったかくて
悪くない…

けど抹茶というより
牧草?牧場の強い香り


慣れないので
ちょっと辛い

なんだか少し頭痛と眠気
ぼんやりだるくなる


頭皮を中心に塗り込んで
ラップをしてホットタオルを巻いて
シャワーキャップを被ってダウン
…だるすぎて何もやる気がおきない


初回は染まりが悪いと言うので
5時間くらいおいて
お湯で流す。

シャンプーは2、3日後が良いとのこと

ここ数年
湯シャンなのであまり気にならないけど
中々ゴワゴワした感じで不安を感じた


トリートメントやリンスはないので
クエン酸を湯で薄めてリンスがわりにした

けどゴワゴワ…

タオルドライ後あまり熱をあてないよう
乾かす

何となく髪の表面がザラネバする(笑)

おまけに牧場臭い…


仕上がりはなんだか薄汚れた
ツヤのない仕上がり…
めちゃくちゃクシ通りが悪いし
静電気ひどい

乾かしてる間も
落としきれないヘナの色が手指や爪に
こびりついた


…母を納得させられるか
かなり不安になる


翌日はヘナ用のシャンプーで洗髪

泡が青くなるものの
洗い上がりはもう色が落ちることもなく
サラッサラ、ツヤツヤになった。

これは良い♡


白髪の染まりは悪いけど
うっすら茶色くなり目立たなくはなった



初回のヘナは全く下調べもせず
適当に塗ったくり
イマイチだった上
臭いが気になった

数回試したが
煮出した紅茶で粉をとくと
あまり気にならなくなることが
わかった


牧草みたいな臭いなので
強すぎなければたえられるし
むしろ気持ちが落ち着いていいかも


髪のゴワゴワも
最初にオイルマッサージしておくと
マシになった


肝心の母は
染めてくれるなら何でも良いみたいだ


母を数回染めてみて
色合いも市販の白髪染めは
伸びてくるとパキッと
白髪と染めた部分が分かれてたけど

ヘナは薄ぼんやりと赤茶に退色するので
伸びた白髪との境界線が自然。
ちょっとおしゃれに見える
…気がする。 

髪に張りコシが出るせいか
毛量が増えた感もある。


頭皮のデトックスにも良いそうだが
それはまだよくわからない


けど、早くまた塗りたい!ってなるのは
なんとなく心地いい感じがあるからだ


市販品回避もでき
コスパも良いし
頭皮や髪に今のとこ良いことしかない
髪の手入れが楽しい!



ヘナ気に入った♡










関連記事
スポンサーサイト




別窓 | セラピストのつぶやき
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |