fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

怨霊退散


最近『会話』の大切さを
ヒシヒシと感じる…



価値観は違っても
あまり気にならない

人は人と思えるタチだ



友人にしろ恋人にしろ
若い頃は
好きなものが同じ方がいいと思っていた



歳をとるごとに
嫌いなものや嫌なことが
近い方が
楽なことに気づいた


どんなに同じ物を好きでも
嫌いなもの、嫌な事が違いすぎると
根本的に理解し合えないことが
多いと思う


私はあんまり世間体や
人の目を気にしない上
捻くれ者である

だから
一般論からズレた行動や
考え方を持っている

冷静に自分を分析すると
すごく子供っぽく
かと思えば老人のような
枯れた部分も待ち
かつ情熱的という支離滅裂加減


感情と雰囲気
空気感だけで生きてるみたいな感じ


ワクから外れている自覚はある


疎外感、孤独感には
小さい頃から慣れっこで
むしろその方が居心地も良かった


けれど最近は
一つ前の深夜投稿が
実際の本音


この世界は
どうしてしまったんだ⁈

と、
未だかつてないほどの
孤立を感じてた



もちろん
価値観が共有できる友人が
いるのもわかっている


あまりにも
精神面で遠距離になってしまった感を
感じることが多く、強く味わう毎日に
疲弊した

おまけにYouTubeや
SNS上での言論弾圧
アカウント停止などを
見るたび
いつまでこの情報を
得ることができるだろうか?
とも思う



これもシナリオに沿っていると
頭で理解しても
気持ちはしょげることもある…


けれど必ず逆転現象は
起きると確信している。



嫌な物が近い人に
とても癒される

同じコトが不安で
同じ未来を見ているのかもしれない

じゃあどうする?を
ずっと考えてたけど
ジワジワ落ち込んで
中途半端な愚痴を
書き綴ってた


今日
そんな重ーい気持ちから
軽く一足飛びに
新しい志しみたいのを
持てた気がする


同じ思いを共有できる方の
存在は
とてもとても心強い!


確かにこうやってネットで
しかも閲覧者が極めて少ない
このブログで発信しても
意味ないかもしれない


こんな事を
一応仕事に直結するブログで
書いていいのか
いつも迷いはある


けど少しでも
例えそれが事実かどうかはわからなくても
もともと未来は不確定なもの



どこかで誰かの心に
響いているかもしれない


私の観ているYouTubeや
ブログは
まさにそんな感じだ
情報の宝箱✨


これからもそういうのを
シェアできたらと思う



『備える』さんの動画とブログがおすすめ

備えるさんのブログ


アメリカ在住の日本人女性が
コロナのこと
副作用のこと
ワクチンの危険性
物資不足
デトックスに役立つ情報など
多岐にわたり丁寧に
マニアックに配信されています。
とても綺麗で聞き取りやすい声で
耳の悪い私は助かります


現在アメリカでは
ドッグフードは豊富にあれど
猫缶は品薄とのこと。

猫缶を普段買ってる方は
少し余裕を持って買っておくと
良いのかもと思います。



故意に物資を止めて
高騰させる可能性が高いとの情報もあり


今カリフォルニアで大量のタンカーが
停泊したまま動いていないと言うニュースも…


すでに日本でもガソリン
食品の値上がり


肉食の私は
肉や魚が品薄だったり
高くなったなぁと
感じてます




なるべく早い段階で
人間用にも
長期保存できる缶詰や瓶詰め
レトルトパックをいつもより多めに
買う方が安心できるかもしれません

あくまで一つの情報として
なにも起きなければ
ああ、良かった!という
スタンスが楽です

あと全て
自己責任でおねがいします🙏


水は基本ですが
私は糖質が多いと体調がぐらつくため
自分用に
国産うずらの卵
おでんの缶詰
スパム
ツナ缶
プロテイン
プロテインのおやつ大量(笑)
するめ、こんぶ
海塩、みそ、お酢
トマトの瓶詰めなど

母用に備蓄食品セット
きび砂糖、米、天然酵母、もち
鯖缶やサンマの缶詰など。

バスタやレトルトカレーは
かなり賞味期限が長いので
備蓄向きです。
備えるさんから学びました(笑)

インスタントのラーメンやら
焼きそばやらは
意外と短いです。



あとは
大量の普段使いサプリ(笑)

疫病とSタンパク解毒にヨシとされる
松葉茶、タンポポの葉茶
5ala(国産サプリ)
NAC(アイハーブ品薄、見つけたら即買い)
グルタチオン(アイハーブ品薄)
寄生虫に良いと言われるヨモギやら黒胡桃?のサプリ
パラサイトクレンズに用いられる(アイハーブ)
塩化マグネシウム(入浴剤、水で解いてマグネシウムオイルとして
肩こり、リラックス、解毒効果)

ホッカイロや乾電池
ろうそく
カセットコンロとガスなども
停電時に役立つので買いました。


気をつけていることは
不眠なりになるべく寝る(笑)

よく噛む

日に当たる。
天気いいときはベランダで寝る。

少しは運動する

なるべくTVを見ない

気分良く過ごす

ラベンダーや松、ティーツリーオイルを炊く

お灸

たまに日本酒を飲む(5ala摂取のため)

無農薬野菜、極力平飼いの卵、お肉を買うなどです。


ドン引きされるかもしれませんが
嬉々として実践中(笑)





関連記事
スポンサーサイト




別窓 | セラピストのつぶやき
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |