fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

4月のご予約空席状況

4月のご予約は終了しました。
5月もよろしくお願いします😊


〜お願い〜
ご予約の変更、キャンセルはご予定をご確認いただいた上、
極力お控えいただくようお願いいたします✨
今後のコース料金の維持の為
ご協力いただきますようお願いいたします✨

初めてのご予約は5日前までに連絡ください

ご予約はメールで✨
aromahachimitsu@yahoo.co.jp
・電話番号とお名前
・ご予約希望日、時間、コース
女性限定・完全予約制のアロマセラピーサロンです。

四日市市川原町にあります。
詳細はご予約の際にご案内いたします。


4月空席状況

アロマヒーリングはちみつホームページ


スポンサーサイト




別窓 | 予約受付について
∧top | under∨

ビワの葉で納豆

自家製納豆を作った


味噌を仕込んでみたくて
大量の豆を買ったんだけど


納豆も作れるんじゃ?と調べたら
買った納豆を入れたり
納豆菌を入れたり以外に

大豆と葉っぱでもできると知った!

葉っぱには枯草菌というのがいて
そいつがなんとかしてくれるらしい


ビワの葉を使ってるレシピを見つけたので
絶好調にしげってる
ビワの茂木の葉っぱを使ってやってみた!

田中はまだ療養中で動きはない…
挿木もうまくいってるのかよくわからない…


茂木の葉っぱを洗い
熱湯でぐつぐつ消毒

器に葉っぱを敷いて
(葉の裏の産毛みたいのが
大豆にあたるように)
茹でて柔らかくなった大豆を
あったかいうちに盛る
大豆の間に何枚か葉っぱをサンド
葉っぱは大きいので適当に手でちぎった
何回か繰り返して
最後に葉っぱで表面を覆う
ふんわりラップをして
空気が少し通るようにしながら
40度くらいで温度が下がらないよう
保温するだけ。


24時間後完成。


ワクワクして葉っぱをとると
ちゃんと糸をひいて立派な納豆に✨
食べても普通に納豆!
ビワ葉の味はしない!


葉っぱすごい!


ビワだけじゃなく
色んな葉っぱで出来るらしいので

夏にはうちのシソを使って
やってみたい

シソなら葉っぱもそのまま食べられるだろうし


先日、味噌も初めて仕込んだけど
めっちゃ適当に作ってしまったので
だいぶ心配…
もっと寒い時期にやった方がよかったみたい
カビが生えやすいそうだ。

これは出来上がりがだいぶ先になりそうだけど
美味しくできるいいなぁ〜✨


3月空席状況

アロマヒーリングはちみつホームページ






別窓 | セラピストのつぶやき
∧top | under∨

田中救出

ここ数日、
1日の殆どをベランダで過ごしている

薔薇5鉢
いちじく2鉢

軽い土を使っていようが
鉢がデカければ重量は増す

枝も剪定鋏では切れずノコギリ

いちじくに至ってはがっちり根が張り
土が鉢のかたちのまま固まっている
こちらもノコギリで切断…


使用後の土も大量に出るので
再生作業


めんどくさくて軍手もはめずやるので
指先ボロボロ


夏野菜の土づくりやら
ブルーベリーの剪定やら
種を植えたり
気づくと日暮れという毎日

なんか趣味じゃなく
本職めいている


去年もしっかり実をならしてくれた田中(ビワ)
たぶん数年植え替えしてないけど
巨大鉢で育ててるので今年も植え替えせずに
いけそうだと思っていたら
あれよあれよと葉を落としてしまった
ビワは常緑樹らしいので変だ!
しかも真冬じゃなく暖かくなってきた
この季節に⁈根腐れか?

秋に植え替え済みの茂木は
どんどん新芽を出しまくって元氣なのに


まさかアレか⁇
鉢栽培で一番嫌なヤツか⁇

今まで幾度となく
薔薇やゼラニウムなどプランツをからしてきた
アイツとちゃうか?

入られると怖いので不織布シートで
鉢の底と上部でガードして以来
すっかり安心してたけど
数年植え替えしてないので恐らく破れてる…


…ゴクリ…


大型の作業を終え一通り片付けたけど


ヤツならば見過ごすことは出来ない
いくら丈夫な田中でもそのままにしたら
根を食い尽くされて死んでしまう(T_T)


意を決して鉢の中身をばらす



あっけないほど簡単に抜けてしまう田中…

根は太いのが少し残っている

コレはやはり

見下ろした土にはヤツが…

にっくきコガネムシの幼虫

しかもかなり育ってて
こんな大量に見たことないくらい

20匹くらいいた…


きつい…ツラい…


いつもはめない軍手で奴らを
ペットボトルに監禁する


幼虫に罪はないけどビジュアルキツイ

最近えらい人たちが
鶏や牛や豚を減らして
コオロギやらウジ虫を
貴重なタンパク源になんて
アホなこと考えてるみたいだけど
頭大丈夫なんかと心配になる…
最近色々と常軌を逸しすぎてて
悪の組織すぎて( ^ω^ )

きっと自分達は労働者が育てた肉を食べ
一般市民に気持ちの悪い遺伝子操作した
毒虫を色んな食品に混ぜて食らわせて
ほくそ笑むんだろうなぁ


話がそれたけど
田中を植え替えて再起してくれるか心配な為
枝を取って挿木してみようと思う


ついでにいちじくのバナーネとブリジャも挿木


薔薇の挿木は失敗しかしなかったけど
何とか根付いてほしい

全部根付いたらそれはそれで
どうしたもんか…

何より田中、無事復活してほしい!




3月空席状況

アロマヒーリングはちみつホームページ

別窓 | ビワ 田中 茂木
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |