睡魔 |
2022-09-29 Thu 19:55
ペットボトルに植えた
牛蒡が芽を出した! 初めて見た牛蒡の芽はなんだか肉厚で 個性的✨ ニンニク、じゃがいもは芽を出させて植えたけど いまだ土の中 生きてるのか心配 長芋は前回の台風で葉が傷んで 半分枯れてしまった ムカゴは期待できないぽい 10月はスナップエンドウを植えたい 涼しいので早寝早起きもすんなりでき 農作業が捗るのはいいんだけど 昼過ぎに逆らえないほどの睡魔に襲われる 10分20分ならいいんだろうけど 2時間くらい眠ってしまったり 下手すると夕方って日もあり 眠りが浅いせいか よく夢を見るようになった 少し前まで3〜5時間睡眠だったので 夢もほとんど見なかった 血糖値だろうか? 寝溜め期だろうか? 秋冬に向けて身体を調整してくれてるのかも しれないな 記録を読み返すと 去年もこんな感じだった 更年期で身体に疲れが溜まりやすく とにかく無理がきかない だからといって動かないと 本格的に体調を崩す… 体操もサボりがちなので 運動不足にならないように 農作業でしっかり動こうと思う 歩くのにもいい季節だ🚶♂️ 10月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ スポンサーサイト
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
10月のご予約空席状況 |
2022-09-26 Mon 19:39
10月分の受付は終了しました。
ご利用ありがとうございました😊 10:30〜18:30の間で スタート時間をお選びください 〜お願い〜 ご予約の変更、キャンセルはご予定をご確認いただいた上、 極力お控えいただくようお願いいたします✨ 今後のコース料金の維持の為 ご協力いただきますようお願いいたします✨ 初めてのご予約は5日前までに連絡ください ご予約はメールで✨ aromahachimitsu@yahoo.co.jp ・電話番号とお名前 ・ご予約希望日、時間、コース 女性限定・完全予約制のアロマセラピーサロンです。 四日市市川原町にあります。 詳細はご予約の際にご案内いたします。 10月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ |
一気に |
2022-09-23 Fri 20:17
前回まで暑い暑いと嘆いていたけど
台風以降一気に寒くなったな… お陰で畑仕事は捗っていいんだけど 空芯菜やモロヘイヤ、バジルの成長は 遅くなってきた そろそろ終わるんかな〜 バジルは専用のプランターもなく トマトなどの野菜の横に コンパニオンプランツとして 植えてたり 水耕栽培でほとんど肥料もやらず 雑な扱いをしてたけど 元氣に美味しく育ってくれたなぁ プンパニッケルにチーズのせカリカリに焼いて 生バジルのっけて食べるのが 美味しすぎて‼︎ 夏の間の短い命 適度に育ったら即 私という一番のでかい害虫にむしり とられる運命のバジル 冬も食べたい… 冬もむしって食したい‼︎ 水耕のバジル 室内ならまだいけるだろうか… キャベツ、茎ブロッコリー、芽キャベツ 大根、牛蒡、インゲンも今の所順調 初夏に失敗しまくった 玉ねぎ再生栽培も涼しいせいか いけそうな予感 野菜室のニンニクがいくつか芽を出してたので 植えてくれということか しかし狭小ベランダ… もうギッチギチである しかもあと、じゃがいももセロリも 植えなきゃなのである(о´∀`о) どうしたもんか… 9月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
ど根性こまつな |
2022-09-19 Mon 17:29
台風…
我が家のベランダ農園は今のところ 葉が痛む程度で済んでる、、、 いちじくバナーネかなり風に煽られてて 実が落ちないか心配 早く種を植えたり 苗を植え付けたりしたいのだけど。 さっさと過ぎ去って欲しい⭐️ ブルーベリーのプランターに 小松菜が生えている 再生栽培で育ててたものが かなり虫にやられて枯れて萎れたので ひっこぬいて乾いたら捨てるつもりで 日当たりの良いブルーベリーのプランターに 置いてたら根付いた 再生栽培の小松菜を数株育ててるけど 実はこの枯れかけ⁈てた小松菜が 一番元氣で大きくなってる しかも寝そべりながら育っている… なんとも根性座ったやつだ 面白いのでこのまま見守ることにする 9月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
おくら収穫 |
2022-09-05 Mon 15:06
ペットボトル栽培で
やっとできたオクラ(1本) 焼いて食べてみた 10センチくらいで サイズも見た目も売ってるのと 変わらない けど とりたては柔らかくて甘くて すんごいうまい〜 こんな美味しいオクラ 初めて食べたわっ! ちゅーくらい美味でした♡ いくつか蕾がついてので 可愛らしい花と 美味しい実をまたつけておくれ🙏 9月空席状況 ペットボトル唐辛子 ざっと数えたけど 50コくらいなってる… しかもまだまだ花も蕾もたっぷり… 唐辛子すごい… これは自家製タバスコも作れそうだ♡ アロマヒーリングはちみつホームページ
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
念願のオクラの |
2022-09-01 Thu 14:09
ついにペットボトル栽培のオクラが実をつけた‼︎
何度も蕾の段階で枯れ落ちてたけど 先日可愛い花を咲かせ 翌日には落花して小さい実をのぞかせた オクラは水、肥料のやり過ぎはよくないようで 枯れない程度の水やりを心がけてたけど 加減が難しい 秋深まっても実をつけるそうなので 今後に期待! 一方、ほとんど手がかからなかった 再生栽培&ペットボトル栽培の唐辛子 再生といっても 干した鷹の爪を買って種を育てたんだけど すでに大量の実をつけている まだ緑だけど色づくのが楽しみだ! 仲間であるししとうやピーマンなども こんな調子だろうか ちょっとやってみたくなる… 空芯菜、モロヘイヤがジャングルと化してきた。 収穫しなくちゃだ💦 初夏に無農薬野菜屋さんで買った 紫にんじんが あまりにも美味しかったので またしてもヘタを捨てられず 水に浸けていた 葉っぱもパセリみたいな感じで 彩よくできるので重宝していた 水耕でエネルギーを使い果たし萎れたので 土に植えたらまた新しい葉っぱを ちょろだししてくれてる! 人参の葉っぱはビジュアル的に かなり繊細で可愛らしい♡ モロヘイヤジャングル 空芯菜ジャングルの中で育成中♡ インゲンはかなり順調にすくすく育ってる! 早く花が咲いて実をつけておくれ〜 早く大根植えたいけど 蒸し暑くて土の準備がのびのびになってる 早く涼しくなってくれー! せめて湿度何とかしてくれー! 9月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ
別窓 |
セラピストのつぶやき
|