心地 |
2022-08-30 Tue 11:11
涼しい…
めちゃくちゃ幸せ… 暑いのと湿気が無理である ここ数日の涼しさに癒され ずっと作ろうと思って作ってなかった 低糖質のおやつを作った アーモンドケーキ レモンティーが合う♡ 簡単な上に美味 このレシピの半量で 甘味料は低糖質御用達のラカントSだけど さらに減らして作ってる ラムを少し入れると香りがたまらない 母と分けて食べて たまのおやつにちょうどよい 話は変わって 先日、布草履をいただいた 初めての布草履 少し大きめの花柄のかわいいのと ジャストフィットの動物のおしゃれなの。 母も珍しがってジャストフィットの動物柄を 気に入った 母は常靴下をはかないと気が済まないので 草履いらんやろと思ってたら あっさり靴下を脱いでいた 私は少し大きい分はきやすい花柄 説明書が入っていて 最初は痛く感じるがじき慣れるとのこと ほんとだ、微妙に痛い! 布なんだけどキツくおってあるため 凹凸がなんとも刺激的 初日2日目はちょいちょい痛くて脱いだ けど、なんとなく気持ちよさもあり 普段裸足族なんだけど ついつい履いてしまう 今では履いてないと物足りない なんだろうこの魔力は 最初大きいかな?と思ったけど むしろそれがよかったり 鼻緒の部分の刺激とか 凹凸があるせいで 足裏と密着せず さらりとしてるのがよかったり とにかく良い心地♡ 私のここ数年の心地よさの追求に 布草履はすごく貢献してくれている ありがたや〜✨ 心地よい秋が長く続きますように🙏 9月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ スポンサーサイト
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
9月ご予約空席状況 |
2022-08-24 Wed 19:39
10:30〜18:30でスタート時間をご指定ください
9月の受付は終了しました。 ご利用ありがとうございました😊 〜お願い〜 ご予約の変更、キャンセルはご予定をご確認いただいた上、 極力お控えいただくようお願いいたします✨ 今後のコース料金の維持の為 ご協力いただきますようお願いいたします✨ 初めてのご予約は5日前までに連絡ください ご予約はメールで✨ aromahachimitsu@yahoo.co.jp ・電話番号とお名前 ・ご予約希望日、時間、コース 女性限定・完全予約制のアロマセラピーサロンです。 四日市市川原町にあります。 詳細はご予約の際にご案内いたします。 9月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ |
秋冬にむけて |
2022-08-22 Mon 19:24
プチトマトととうもろこしを撤去した
今年は練習というか実験感覚で育てたけど 小さいやら少ないながらも収穫できたのは よかった とうもろこしに至っては ベビーコーンとして かなり大量にとれた どちらも味も良く 大成功ではないけど中成功ってところ 話はそれるけど 先日色の変わったゴーヤをいただいた 黄色くなっていて完熟のサイン! 『凪のおいとま』ってドラマで 黄色いゴーヤのエピソードがあって 以来、どんなもんだろうと気になってた 種は真っ赤で甘酸っぱい 完全にフルーツ 実はヤワヤワで 醤油、ワサビ、マヨネーズ、海苔であえると アボカドと似たマッタリとした美味さ 目をつぶって食べたらアボカドだと思うだろう 美味すぎた… …話を戻して。 今は使った土を再生する作業と 秋冬に向けて育てる野菜の 種まきをしている スティックセニョールという 茎ブロッコリーと 芽キャベツ キャベツ インゲンなど。 また 大根 セロリ 牛蒡、ジャガイモなども予定している 水耕栽培では レタスとルッコラ、サラダ菜の種も植えた 再生栽培の空芯菜は恐るべきスピードで 成長中 モロヘイヤはゆっくりだけど 日毎に大きくなっている 来週あたり収穫できそう モロヘイヤは気をつけないと 毒を含む箇所があると聞く 種と花と古い葉や茎 あとは発芽したばかりの新芽⁈だったかな? 収穫する前に要確認だ 目下の楽しみは 唐辛子の花! 白い小さな花をチラホラ咲かせている 市販の唐辛子を買ってその種を植えてみた 小さい割に一番順調に問題なく育ってる。 これにあの唐辛子がなるのかと思うとワクワクする 香辛料としても、糠漬けに入れたり 園芸の天然防虫剤としても活躍してくれることを 妄想している 8月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
空芯菜収穫 |
2022-08-08 Mon 19:37
つい最近植えた
再生栽培の空芯菜 かなりしげったので摘芯を兼ねて収穫 炒めて食べたけど 普通にうまい! しかし 本当に育つの早いな… 同時期に再生栽培始めたモロヘイヤは やっと定植できた かなり大きめの布プランターに植えたので こちらも大量収穫したい 布プランターかなり良さげなんだけど ちょっとサイズデカすぎた💦 ようけ土がいる… それとは別に 野菜を育ててみて学んだのは かなり土が消費されるってこと 果樹や薔薇も減るけど そんなに気にならなかった 野菜たちは伸びるのが早いせいか すごく土の減りが早い 生ゴミや日々出る落ち葉などを コンポストにして 古い土も再利用してるけど 全然追いつかない 初夏に買った大量の土ももうなくなってしまい また新たに買い足した 自分でブレンドしたいんだけど 全く自信がないので 野菜の土を買っている 土についても色々知りたい しろうとの夢だけど 土もずっと買い足さず回していけるように なったら素敵だ✨ 8月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
ベビーコーン |
2022-08-01 Mon 09:14
とうもろこしが
めっちゃなりだしたんだけど ペットボトルや小さい鉢に 密植しており あんまりならすといけない気がしたので 本日いくつか間引きがてらの収穫をした ベビーコーン出来てるかな?と 恐る恐る皮を剥くと ちゃんと可愛いベビーコーンちゃんが できていた🌽 トースターで焼いて醤油かけて 食べたら むちゃくちゃうまい! 髭も美味しいと聞いてたけど 髭あまい! びっくり‼︎ 中にはコーンが少し出来てるのもあって それもうまい\(^ω^)/ これはまた食べたいかも⁈ いくつかトウモロコシとして収穫したいんだけど 我慢できるんか私… 8月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ
別窓 |
セラピストのつぶやき
|