長芋の皮 |
2022-06-24 Fri 15:51
長芋の皮から発芽すると知り
密かに植えていたのだが 待てど暮らせど芽は出ず… 何度か掘り起こすも 根っこみたいなのが 少し伸びる程度で 芽吹く気配は全くなかった そのまま忘れていたら つい先日芽が出てたヽ(*^ω^*)ノ むかごを食してみたい夢(笑)に 一歩前進👍 水につけてたモヤシは 2日ほどでしなしなになり諦めた 暑いから季節的に厳しいのかも プチトマトはまだ数ミリだけど 実をつけ始めた🎵 葉物野菜は日々収穫でき何かと重宝する パール柑の芽も本葉が出始め すくすく育ってる そろそろ一回り大きい鉢にうつさないと… いちじくバナーネはこの暑さで 急速に熟れそうな予感(((o(*゚▽゚*)o))) ブリジャは実もつけず沈黙中… 今年のブルーベリーは実が大きい 中でもティフブルーは苗が来た当初 すぐ枯れそうだったけど 数年経ち 立派な木になり 今年はすごいなってる ビワの田中ももうあと数個で終わる 樹上追熟で 大きく甘ーく香り豊かになる 無農薬お野菜のお店で 美味しいプラムを購入した 完熟でめっちゃジューシーだった …あまりの美味しさに やはり種を植えてしまった💦 固い殻を砕いて中の仁⁈の部分を植える トンカチで砕いたら 中の仁まで木っ端微塵にしてしまったのも いくつか… ついでに玉ねぎの芯 レタスの芯も植えてみた りんごも植えたけど 全く沈黙している 関係ないけど キムチをはじめてつけてみた 塩麹を入れて りんごのすりおろしを入れるレシピだったけど 入手できなかったので プラムを入れてみた… どんなんなるか 楽しみ楽しみ♬ 6月の空席状況 スポンサーサイト
別窓 |
セラピストのつぶやき
|