fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

芽が出た!

前回のブログから
野菜育てたいワクワクが激しく
種の到着が待ち遠しすぎて
今か今かと眠れない夜が続き


種が届いたら届いたで
本当に芽がでるのかと
ソワソワ…ソワソワ…
一日に何度も見つめる日々


卵のパックに土栽培
スポンジに水耕栽培
それぞれ
7種の野菜の種を植えたんだけど
何を植えたか書くのを忘れ
芽が出たのはいいが
何の芽が出たか
わからなくなるというミスを犯した…


パセリは芽が出るのが遅いとあったので
察しがつき
バジルは種の周りに水分が付くと
ゼリー質の皮膜がつくからわかりやすい

プチトマトに関しては
トマトの種は明るいところ厳禁だと
知ったので別にしていたから
何とかなったけど

レタス、ルッコラ、青じそ
かつお菜…


全部芽が出たのはいいが
何が何だかわからない

(かつお菜という野菜は知らなかったんだけど
かつおだしみたいに旨みがあると知り
育ててみたいと思った
九州で有名な野菜らしいが
九州出身の母は聞いたこともないらしい)


ハーブ類は以前にも育てたことが
あるが
全てハダニ、アブラムシにたかられ
ダメにしてしまった

今回は完全監視の元👀
害虫は一匹残らず駆逐してやる勢いである

そろそろアブラムシが飛来する予感がするので
薔薇様の蕾周辺
パトロールしまくっている

アブラムシは黄色っぽい色が好きだそうで
我が家のティークリッパーやエブリンの蕾が
よく狙われる。
蕾の色が黄色っぽいからだったのだな


あと、ネットスーパーで買った三つ葉の根元を
水に入れると、上が育つと知ったので
さっそく試したら早くも葉が茂り出した!



大根の葉やブロッコリー、カリフラワー
青梗菜、小松菜、水菜、キャベツなども
できるらしい…

冷蔵庫にあるなぁ…

収穫が目的というより
観察が楽しくてやめられない💦


薔薇と果樹に占領されつくしたベランダで
これら野菜たちがさらにさらに増えそうな予感…


本音を言うなら
ジャガイモやサツマイモなどにも
興味を深めている…


おかのり、おかひじきと言った
食べたことのない野菜にも
興味深々である…


この新しい趣味というか
興味というかわからないけど

おもしろすぎて
しばらく抜けられない気がする



スポンサーサイト




別窓 | セラピストのつぶやき
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |