もの思うタイミング |
2022-01-28 Fri 16:31
コレ!
ほんとコレ! 子供とあるけど 大人に見てほしい内容です。 ずっと気になってたんだけど この『無関心』子供だけじゃなく 大人の方が強いと感じてるし 言葉、思考が通じないレベルに なっているって肌で感じてる そう感じる人多いんじゃないかなって 今思うと幸運と思うんだけど コロナ劇場が始まる前に たまたまメニエール病で休んだことを きっかけに生活を一新した 主に食生活だけど 体が回復すると同時に 物が良く見えるように 世の中の仕組みが 今まで薄ぼんやりと霧の中だったものが はれてくっきり浮かび上がってきた この世界がおかしい!って。 このお話されてる女性も 自らの経験をもとに実感されてる 人に触れる仕事だからこそ 肌で感じることがある 情報がつながる感覚 気にしすぎと言われるだろう 私もそこにいたから よくわかるのだけど 病気前の私はこの話を ノイローゼじゃない?って小馬鹿にして 聞いてたと思う そんなくらい感覚が違ったんだ けどその感覚の摩耗が松果体のサビ! 上から物を言いたいのではない 私は病気にならない限り 生活を一新することはできない 怠け者の人間だった。 (今はもっと怠け物だけど) そういうことが体には良いのだろうと思っても 今の自分は不調はあれ働けるからいいのだと。 あと無農薬の野菜や サプリや牧草肉が高価で 続けられると思えなかった。 (ちなみに今も普通のお野菜とお肉も食べてる なるべく気をつけようって程度 そのかわり調味料と油はかなり気をつけている) 値段は確かにスーパーのより高いけど 実際の栄養素.心身への影響を考えると 明らかに安いって今は思える 心と体調に余裕がうまれ どんなに自分が疲れてギリギリであったかも はじめてわかるのだ 病気で倒れるまで 自分の事を怠け者だと思っていた お金はどれだけあっても 安心できなかったし… けどその結果 命に関わらないメニエール病でも すごいお金がかかった んー百万があっという間に…💸 高い勉強代… 全然収入はないから どんどん貯金が減ったし リアルに恐怖😱 なんなんやろうあの恐怖(笑) これも洗脳の賜物なんだろうな(笑) 病気の以前は どれだけ働いても いつも『もっと頑張らないと』と 何の根拠もなく不安だった 働ける内に働かなくてはいけないって 思ってた たまたま今当時の予約表を見ているけど 1日2枠、ほぼ休まずいる… 今の私からすると 超ハードスケジュール! めっちゃ働きもんやんけ(笑) こんなに働いてて怠け者って(笑) 仕事の奴隷みたいになってたなぁ 病んでるわ〜 メンタルと体調が良くて 元氣だと不安はほとんど感じない 不安や憂鬱というのの多くが 栄養不良や普通に手に入る色んな食品や 薬品、日用品からくるというのを 体で学んだ 栄養は人によって 何が欠けやすいかがかなり違う 遺伝、体質、運動量、知能、年齢 性別、職業etc どこに疲れが出やすいか 人によって違うみたいに 私は若い頃ずっと死にたい人生だったと ブログにも書いてきたけど 体がだるくて痛くて 心が重くて いつも悲しくて 先に不安しかなくて 楽しいと感じても一時のこと それも 体感しておかなくてはいけなかったんだと 感じる 何のためかはわからないけど 少なくとも自分の健康維持促進のために 昔で言う ご神託みたいなものだと思ってる そもそも普通の食事をしてたら そういう不安を感じるように 今の日本の食はコントロールされてるって しかも思ったより周到に日常に入り込んでるから 気付きにくい ヒ素みたい 第二次大戦以降、ずっと奪われ続けたもの 国民のほんの少数だけが気付いても 痛くも痒くもない 圧倒的多数は踊り続けてくれる 自分や自分の子孫の首を絞めることに つながっても 気にしないで今を切り抜けるだけ たらればだけど そういう変な介入や搾取がなかったら いったいどれほど人は 生き生きできるのだろう? 普通に食べてるけど 不安はないという人もいるだろう 何食べても大丈夫と言える人もいるだろう 私みたいな偏った食生活を 食への冒涜と感じる人もいるだろう それくらい食生活への洗脳は闇深い ぶっちゃけ 元氣に健康になるのなら なんでもかまわないんだけど なんでもいいも限度があり… そういうものは ほとんどスーパーとかで 入手しにくいという現実 心や身体を撹乱しやすい 限度越えのものばかり なぜか簡単に安く手に入るという不思議な国 あんなにテレビでは 人の命や健康 誰一人取り逃がすまい(笑)みたいなこと 言ってるけど 言ってることとやってることが 違いすぎてきょわい(笑) …また逸れた… 何が良くて 何が悪いも 人によって違うから この『人によって違う』ってことは どこにも正解はないから 自分で見つけなきゃならないってこと。 人の意見を聞いて 参考にしたり 本を読んだり 体の様子をよく感じて 自分に聞く。 自分の専属セラピストになるということ。 自分に聞かず人にばかり聞く人が 多いってのが 松果体のサビが関連してると感じてる。 で、このサビは 簡単に手に入る限度越えのものによって 蓄積されてくんだから やはり意図的であると思わざるをえない。 …関係ないけど 定期的に、急に 自分の思うところを発表したくなる私。 今またその時期(笑) ふとTOKIOのヒット曲 宙船の歌詞が浮かぶ。 ↓サビしか知らんけど その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな …日本人に消えてほしい人たちが 世界にはいっぱいいるんだなぁ… 日本にも、日本人の中にも いっぱいいるんだよぉ… 日本人の善良な気質からは 想像もできないような ど変態が世界にはいっぱいいるんだよぉ… しかもその人たちは 良い事をしてるとさえ思っているんだょ… もうこれ以上 だまされないように 氣をつけてまいろうぞ❗️ スポンサーサイト
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
毒 |
2022-01-27 Thu 16:36
結局はどこにいっても 誰に聞いても答えはないと言うことを わかっているかどうかが大事ではと思う 『じゃあどうしたらいいのか?』 誰かに問うことは簡単だが 自分に問える人は少ない 問いかけ続けられる人はもっと少ない 自分の頭で考える 自分の納得する方法で調べる 人の意見は参考までに。 誰か…でなく 自分の頭で 人は優劣にかかわらず脳みそがウリ 考えることができないと ヒトの形をした獣のまま 永遠にいったりきたりを繰り返す 目の前のことに踊らされ続ける 獣の生存本能は優れているけど 平和に飼い慣らされた 私たちはどうか? 言いなりになりやすい人間をつくる教育 簡単に人を信じ騙されやすく 自分や大切な人を信じない 愛さない TVや新聞の御用学者の話しは いともたやすく受け入れる 人に迷惑をかけてはいけないと 子供に教え 出来た親の顔をする 子供は 人の顔色をうかがうようになり 諦めをおぼえはじめる 社会とはこういうもの 矛盾を矛盾と指摘しないことが 美徳のよう。 装っていないと生きられない社会 嘘をつくなと言ったそばから嘘にまみれる しかも日常すぎて嘘という事すら もうわからないし気付きもしない 飼い慣らされ、浸され 毎日食べるもの身に付けるもの 水、空気、音楽、情報に狂わされ 密かに虐げられ続けている 敗戦国である日本 ずっと支配は続いていたことに 気付いたのは一昨年の秋だった 私の平和な日常の薄氷はくだけたけれど もっと世界は謎に満ちて 映画よりもワクワクおもしろかったし 一抜けすると踊ってた自分が馬鹿みたいで かわいいとさえ思えた みんな細胞から侵され 気付かず、眠り続けられるように 静かに苦しむようしつらえられた世界に 生き続けたいのだろうか 知ってもどうしようもないことは 無駄なのか? やれることはないのか? 選択は行動という 松果体が錆びついた私たちの本能は 狂ってないと言えるのか? あなたがまだ幼い頃 どんな大人が嫌いだった? どんな大人になりたかった? もう思い出せないのかもしれない。 意図的に『考えない』『忘れる』よう 私たちは作られている より甘い果物や 虫食いのない野菜に 品種改良されたみたいに。
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
2月の空席状況 |
2022-01-26 Wed 15:54
10:30〜18:30の間で スタート時間お選びください 2月のご予約は終了しました。 ご利用ありがとうございます! 〜お願い〜 ご予約の変更、キャンセルはご予定をご確認いただいた上、 極力お控えいただくようお願いいたします✨ 今後のコース料金の維持の為 ご協力いただきますようお願いいたします✨ 初めてのご予約は5日前までに連絡ください ご予約はメールで✨ aromahachimitsu@yahoo.co.jp ・電話番号とお名前 ・ご予約希望日、時間、コース 女性限定・完全予約制のアロマセラピーサロンです。 四日市市川原町にあります。 詳細はご予約の際にご案内いたします。 |
努力の結晶(^^) |
2022-01-15 Sat 21:58
星の事はわからないのだけど
中盤からの話は 私がいつも言葉にしたくても うまく伝えられないことを わかりやすくまとめてくださってる そうそう! ホントずるがしこくて 舌を巻く 小説や映画の たくみな伏線回収みたいに ほんと尊敬してしまう 人の性質を 大衆の性質を研究して 何度も実験してきたんだろう すごい努力と執着 生きるか死ぬかの問題だから 仕方ないかもしれないけど そのエネルギーを 良い事に使ってほしいと思うけど 良い事というのは 現代において 人の立場によって 変わるという へんな事になってる気がするけど …だからといって 仕方ないで済ませたくない(^^)
別窓 |
セラピストのつぶやき
|
あけましておめでとうございます! |
2022-01-01 Sat 13:49
あけましておめでとうございます!
皆様、お正月のんびりしてみえますか? 私はまったくいつもとかわらない日を 過ごしてます しかし大晦日の雪はすごかったですね 猛吹雪で街中まっしろけ! そんな中室内をあたためて 2021年最後のお客様をお迎えできて ああ、改めて私元氣になったな〜って しみじみ…しあわせ✨ キャンペーンだったうきぐもコースも ご好評をいただきうれしい🙌 改めて他のコースにない ゆったり感 私自身も心地よくなる感覚♨️ またやりたいな〜♪ 猛吹雪は寒いんだけど 体が芯まであったまってると むしろ気持ちいいくらいだと 雪を踏みしめながら… 体から湯気が出てる感じ♨️ 雪にうもれそうになってる駐車場まで お客様のお供させてもらって 車の雪を払い溶かして 無事ご帰宅✨ 猛吹雪の中をありがとうございました🙌 さて1月は オアシスコースのキャンペーン⭐️ 今から楽しみだなあ… ひとりごとみたいになっちゃいましたが 今年もアロマヒーリングルームはちみつを よろしくお願いいたします! 皆様今年も元氣に楽しく のんびりといきましょー👍
別窓 |
セラピストのつぶやき
|