fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

オージャス!

先日、久しぶりの実技レッスンを致しました。

私が体調を崩したこともあり

かなり間が空いてしまい

申し訳なく思うのと

『手技、覚えててくれてるかな~』

と、

心配な気持ちと。


トリートメントモデルになってくれるお友達と

久々に元気で明るい笑顔をみせてくれたYさん。

お二人とも歩いてきてくれて

エネルギーが漲っている感じ

アーユルチックに表現すると

オージャスあふれる感じ!!


トリートメント実習も

ワタクシの取り越し苦労で

むしろ上達している~


私は期間が空いちゃうと

ついつい『さぼり癖』を発症してしまうんですが

自分基準は当てになりませんでした


仕事も別にこなしながら主婦業もして

練習もして。。。。


以前通ってくれていたKさんも

同じ環境にみえましたが

とにかくお二人とも

私からすると

『すごい…尊敬しちゃう…』

の一言に尽きます。



一生懸命聞きもらすまいと

耳を傾けてくれるし

分からない所も何度も質問してくれ

私もそのエネルギーにひっぱられる感じで

とっても元気になります

私もまた新しいことを学び吸収したいなって

『やる気』になってきます。

レッスンのあと、お土産にもらったモリモリお団子を食べながら

自分の中にパワーが溢れるのを感じました






本日のタイトル『オージャス』について。

まず、オージャスって何?ですが

代謝や免疫力を高める作用。

食べ物や、生活習慣から生み出される

元気の素みたいな感じです。


風邪ひく直前のワタクシ。。。

自分の体が丈夫なのを良い事に

夜更かししたり

インスタントものやお菓子類を食べすぎたり

今から考えると

体調崩して当然の生活を送っていました

インスタントとお菓子の魔力は怖いもので

一回食べると病みつきになるんですよね。

甘いパンを食べたら、辛いスナックを食べたくなったり

炭酸や甘い清涼飲料水を飲みたくなる…



オージャスが低下する生活面の原因として

たばこ、アルコール、大食などがあげられます。

精神的原因には情緒不安定やイライラ、

悲しみによる疲労などがあげられます。

例えば私みたいに大食いに走ると

胃もたれや体重増加

胃が気持ち悪いし、太った事で気分が沈み自己嫌悪

反省して規則正しくしたいけど
お菓子の誘惑に勝てず、また食べる

『もういいや』となげやりになって食べるうえ、
『こうなったら、とことんデタラメ生活や~!』と
夜中にうどんやパン食べたり。。。過食症???だったんかな。

本当は痩せたいくせに痩せるどころか太る原因しか
作れないのでへこむ。

かなりおバカなんですけど、本人はいたって

真剣なんです

ダメダメ生活の円環から抜けられないで

悩んでいたのです。

最終的に

『わいは、ダメ人間や…何やってもあかん人間なんや…』

とダメワールドの住人となり

『わいなんて…わいなんて…』

とますます卑屈な人間になってしまっていたのです。

オージャス値かなり低いです。。。

私の場合は『食』が引き金となり

気持ち面でも低下していったと思いますが

そもそも、自分が丈夫な事を過信して

傲慢な生活を送ったせいで

長々と風邪をこじらせた気がしています。

少しでも自分の体を労わる気持ちがあれば…と

風邪ひいてる時、とっても後悔しました。

体から

『そろそろ歳考えてもらわな~』と

教えてもらった気がします。


その後はアーユルチックな生活習慣をとりいれたことで

オージャス回復!

風邪ひく前より

元気でございますよ!!!

体が元気なおかげで

『わいなんて…』精神もふっとびました。




Y社長さま。
オイル効果か強打した尾てい骨は大丈夫です
元気にお仕事できております<(_ _)>アドバイスありがとうございました。




由佳子


スリランカの伝統製法により作られた濃厚ハーブオイルで
アーユルヴェーダ体験
今だけお得なモニターキャンペーンはこちらから



夕方になるとブーツがきつい!!足のむくみは大丈夫??
外食のお誘いに…脇腹大丈夫??
リラックスしながらボディラインケアしましょう。
今月までのお得なキャンペーンはこちらから


ご予約について










スポンサーサイト




別窓 | アーユルヴェーダ | コメント:4
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |