はちみつの庭から(また!) |
2009-03-26 Thu 18:41
今日もハーブネタです~
![]() しつこいですねえ わが子自慢に近いものがあります ![]() 桜の開花も始まっていますが 植物の芽吹く春のこの時は 見てるだけでも心和むので~ ![]() ローズマリーです。 薄紫の花をたくさんつけています ![]() 小さくて可憐な花で『海のしずく』という属名があります。 魔除けのハーブとして伝統的儀式などに ![]() 用いられていたそうです。 シャープな香りは 邪気を払ってくれそう ![]() 近くを歩いてても庭先に植わっている事が多いですね。 ハーブの中でも特に手入れが簡単で 生命力に満ち溢れているローズマリーは 美容、健康、料理にもさまざま利用できて ガーデニング初心者、お手入れさぼり魔の私に 最も適したハーブですね。 お肉や魚の生臭みを消してくれたり 薫り高くしてくれるのでお気に入りです。 散歩中このハーブをみかけるだけで ガンガン伸びる姿は元気付けられる気がします。 ハーブの薬効もそのまま。 ちょっと気合い入れて、頑張りたいときなんかにお勧めです ![]() ![]() エルダーの木が この中心の丸い粒粒はつぼみだろうか ![]() まだ花が咲いたところを見たことないんですが 花はマスカットに似た香りらしいので 咲くのがすっごく楽しみです ![]() まだまだ苗木の状態ですが 巨大化するみたいです ![]() 一説では キリストの十字架はこの木だったなんてのもあるみたいです。 これは諸説あるようですね。 古代エジプト時代より利用され ヨーロッパでも古くから「田舎の薬棚」と呼ばれるくらい たくさんの薬効をもっています。 何より。。。 早く香りをかいでみたい ![]() 由佳子 ~お一人お一人心を込めたアロマセラピーをお届けします~ 英国式アロマセラピー アロマヒーリングルームはちみつ 三重県四日市市 アロマセラピー 心 体にやさしい 植物の癒し アロマテラピー 予約制 女性限定サロン スポンサーサイト
|