fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

メニエール⑤病院でイライラ


10月、メニエールが本格化する直前に
病院に行ってたコトを
書き忘れてた

大きな発作は7月以来ないけど
耳鳴りとふわふわ
低い音の聞こえづらさで
総合病院の耳鼻科に行った


聴力検査はなかった

双眼鏡みたいなカメラをつけて
頭を揺らす検査で
目の動きと症状から
すぐメニエールの診断がでた



どうでもよいけど
先生がすんごく不機嫌で
めーっちゃ怖くて
ビックリした…


7月の大揺れや
不調出だしてから病院行くまでが
長かったから
怒られる気はしてたけど

「何しに来たんですか?」

には震えた

思わず

「は?」

って聞き返した
もちろん聞こえてたけど笑


まあ、ほっといた私も悪いから
大人しく言うこと聞いてたら
ご機嫌なおったのか
後半は少しマシに。
酷くなったら薬がなくなる前に
来てよいとのこと…


あ〜感じ悪い!


病院に行って
こんなに気分を害したのは
はじめてで
すんごいイラついた😊


アデホスやらメチコバールやら
血行よくするメニエールでよく出る
薬が出たけど

まずいと噂のイソバイトは出なかった


医師の言うコトを聞き
水は控えた


自分で調べてたら
水をこまめに飲み治った人がいるとのコト


医師曰く
メニエール はむくみが原因だから
水飲んだら意味ないよね…とのこと。



最近のメニ治療と
逆のようやけど
ひとまず言うこと聞いておこうと
水分控えめで


数日後にこの前書いた
本格的な発作が来た


発作翌日もゆらゆらしてるし
食べると吐くし
とりあえず気持ち悪いのひいてから
再診へ

医師
「発作の時に来ないとわからない」と


…うっすら殺意。


「まわってる時はホント何もできませんし!
頭も動かせないのにどうやって
病院来るんですか💢」

とキレた…😬


「救急車よびなさいよ」


と言われたけど


めまいだけじゃないのよ!
下痢もゲロも酷いから
トイレから動けないのよ‼︎


さすがに黙ってたけど…


で、発作で気弱にもなってたので
キレたあとは
大人しく言うコト聞いた


どうしたら治る?と問うと

「治らない。」

とバッサリ。


「けど10キロ走ると改善するって報告もある」


10キロ❗️

10キロですね❗️

再診では例のイソバイトが出た。


思ったほど不味くなく
イヤ、不味いんだけど
飲めなくはない感じ

かき氷の苺シロップを
極限まで煮詰めた甘さに
強い苦味。

コレで治るなら
全然飲めるぜよ❗️


そしてその晩
10キロ走る❗️

と息巻いて走りだした5分後発作
もっと走ったら
おさまるかも!と走り続けたけど
多分1キロも走れず千鳥足に😭

完全に酔っ払いみたいになり
まっすぐ歩けないし💦

まずい!吐く❗️

と這うように帰宅

リバース用洗面器も用意して
トイレ直行

マーライオン状態


先日の発作の比じゃなく

高速回転で
グラグラやし

吐き過ぎて息できない

せっかく飲んだイソバイトも出た💦

濃緑色の苦いの吐く

吐き過ぎて喉痛い

胃や食道がねじれるみたい

合間に猛烈な下痢💦


目もグルグルで
自分がどうなってるかわからない
どうしていいかわからない
動けない


これは救急車タイミングかも…

けど無理!
今、家から出たくない!


トイレにうずくまること
5時間。

長い…
長いよ…

すっかり深夜だし
足元冷え切り
痺れながら


水もいきなり飲むと
吐くかもと
湿らす程度に補給


廊下に布団をひいて
気絶


翌日も朝からグルグルまわってる
けど吐き気はない

そのまま寝たきり


夕方頃
やっと立てるようになった。

でも足元おぼつかず


水分補給だけして
更に眠った。


また朝になり
不思議と元気に。

また病院に行ったけど
「具合良い時に走ってね」
「イソバイト効かなかったら
どうしようもない」
半笑いでおっしゃるので😊


もうこんなとこ二度とくるか〜い❗️
決心した😜


こうなったら自力で治したるもんね♡


今でも
酷くなったのは
この病院に行ったストレスのせいと
思ってる😊




5月のご予約空席

アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子
スポンサーサイト




別窓 | メニエールの思い出
∧top | under∨

メニエール④本格化

心地よい日が続いていて
すっかりほったらかしてた
メニエールの思い出
(現在は元気)


メニエールカテゴリーも作った♡


前回はじめての発作から
多少フワフワするものの
何事もなく
小康状態

疲れが溜まってたのだと
密かにやっていたのは
仕事を減らすこと。

朝、晩2枠あったのを
1日お一人さまのみにして
なるべく休みを入れるようにしてた

↑今の私からすると
それでもスッゴイ働いてた(笑)


暑い夏だったと記憶してるけど
とにかく眠れない夏だった



それまで飲んでたビタミンサプリを
一旦ストップした。



夏でも冷房なし、
窓あけて寝るため
外の騒音が気になり眠れなかった


暴走族
サイレン
謎の雄叫び…


とくに雄叫びは
深夜2時くらいに
キーってすごい声…
女の人?子供?

怖い…
誰やろう?
大丈夫だろうか?

うとうと眠るけど
すぐ朝が来る

だるいのが常なので
そんな毎日を重ねた先に

仕事以外の日に
フワフワが強くなってきた


寝不足と疲労があったから
とにかく寝れる時に寝たけど


常ふわふわ…


その内
仕事中も酷くないけど
ふわふわ…


なーんとなくフワフワするだけで
気持ち悪くもなんともない


このあたりから
いつも不安を感じるようになる


そんな感じで
秋になり

ふわふわは変わらず

耳鳴りがボーって低い音から
プーってブザーみたいな音に。
警告音??


その日は元気で
ふわふわもなく
とても気分良く
夜間のトリートメントをしてた


そして
いきなり発作がきた


途中で止める事が
どうしても嫌で

立っている事、座る事すら
怪しかった。


笑顔でお客様をお見送りしたけど



私はちゃんと
笑えていたか
ちゃんと気持ちよく
できただろうか



そんな状態で

トリートメントした事が
許せなかった

最後まで通してしまったけど
申し訳なさすぎて
自分の傲慢さに
腹が立った
もう仕事しちゃダメ!絶対!


お見送り直後に
大揺れ&リバース

吐いたら治るかと思いきや
2時間グルグル
吐き続け
吐くだけじゃなく
下痢…吐く…下痢…吐く
息する間もなく


とにかく色んな物が
体から出た


吐き疲れ
化粧も落とさず
気が遠くなる感じで
なんとかベッドで寝ようとしたけど
スプリングが気持ち悪い

首の後ろがゾワゾワして
頭を全く動かせない
寝てても目が回る

床に布団をひいて
すぐにトイレにはっていける
ようにする


吐く瞬間
必ず小も大ももよおす…


どれが一番にくるかわからないけど
いっぺんに来る!


しかも揺れ続けるうえ
果てしなく気持ち悪い…
形容し難い


もうほんと吐く寸前でやっと
トイレに駆け込む(涙)

なんなん…
どうなってしまうんワタシ…









バチが当たったと感じた


翌日にご予約頂いてる全員に
キャンセルさせていただく事
休業する事を伝えた


皆さん、とても優しいメッセージを
下さったけど



とても落ち込んだ



私はアンバランスな所が
多分にある



仕事を手放すという
選択肢は無かった


私の生きがいを
失うというコトだった


だから数週間、長くて1ヶ月くらい
休めばまた

仕事に戻れると思ってた。
















5月のご予約空席

アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子
別窓 | メニエールの思い出
∧top | under∨

悲しい

子供の頃
8時だよ!全員集合が大好きだった。
その後も
カトちゃんケンちゃんご機嫌テレビや
バカ殿も大好きで
志村けんさんには
たくさんたくさん笑顔をもらった😭


最近は志村どうぶつ園くらいしか
みてなかったけど
コロナで亡くなられたのが
とっても悲しかった😭


テレビでしか拝見した事がないけど
楽しい思い出をくれた方がなくなったのが
すごく悲しい…


防げる可能性を高める事は
していきたいと思う




昨年の私はメニエール で全ての
動きを制限されてて
ちょうど今の世間の状態

外に出たくても
どこか行きたい所があっても
行けなかった

貯金は減るし
将来がめちゃくちゃ不安💦


今はおさまってるメニエール の経過を
のんびり書いてるけど
ちょっと先に書いておきたい事


私のメニエール 病は
他も沢山色々やって
良かったのだけど
最終的に
高タンパク、メガビタミンという
栄養療法でおさまり、かなり元気になれた
…と思う

まだ難聴、耳鳴りは治ってない
完治しているわけじゃない




サプリメントは肝臓を
プロテインは腎臓を悪くするという話を
日本のサプリメント会社で仕事をしていた時
聞きかじった事もあった

若く元気だったせいか
当時自社製サプリを飲んでも全く効果分からず
よくも悪くも全く体感がなかった


今更サプリ

もともとビタミンミネラルは海外のを
買っていたけど
そんなに飲んで大丈夫だろうか?

そんな不安もどうでも良くなる程
体調悪かったので
トライできたんだと思う


一年近くのメニエール での
激しい長時間のめまい
眠れないほどの嘔吐🤮
緑や黒い何やら消化液を吐き
血も吐き
喉が常にガラガラ、カスカス
固形物を受け付けられず
起きてる限りものすごいシャーやキーン、
プーってすごい大音量の耳鳴りと
パキパキ、バリバリ耳管開閉の耳障りさ
寝たいのに寝れない💦
このまま気持ち悪いまま
生きなくてはいけないのか?
という強度のストレスで
髪の毛も抜けた
まつ毛も
爪も縦線だらけ
体重もガクンと落ちた



最後の方はうつ病と
逆流性食道炎まで併発😭


メニエール は死ぬ病気ではないけど
死んでしまいたいと思うようになったし
気力が全くなくなって
動けなくなってた

私は20代のころに
タチの悪いうつ病になり
同じように動けなくなった
長期化したし
周りにも迷惑をかけまくって
本当にめっーちゃ大変やったので
これ以上鬱の症状が悪化したら洒落にならん!と
カスカスの気力をふりしぼって
調べてるうちに出会った本


うつ消しごはん
藤川徳美著

書いてあったことを
そのまま実践した
半信半疑ながらも
ダメなら安楽死したいと
結構本気で思っていた


糖質を極力オフ
ホエイプロテイン を少量ずつ取り入れ

本にも書いてあったが
不調がある場合は
タンパク質不足のため
ホエイプロテイン を飲むと
お腹を壊したり飲めない事があると

私も最初飲めなかった
なんというか
まずくないけど受け付けない
何となく飲みたくない

けど何とか無理やり10g流し込んだら
その日からラジオ体操できるようになって
冷たかった体が熱くなった

とはいえ、疑り深いので
一週間まず様子見!


しかし、その後も一週間どころか
1ヶ月しても、めまいがない

ずっとラジオ体操ができて
筋トレもできて
自分でも信じられない思い


徐々にプロテインを増やして
サプリも試行錯誤にながら
キレート鉄、ビタミンC、ビタミンB
ビタミンE、ナイアシン 、マグネシウム、亜鉛
ビタミンD、K、ビタミンA…etc
引くレベルのサプリ量である…


初めて10ヶ月以上になるが
最初〜数ヶ月は
本に書いてある事を無視し
もっと早く元気になりたくて
プロテインがぶ飲みしたり
サプリを増やしすぎて
よく吐いた


今でも微妙に体調が良くない事もあるし
普通の人に比べれば
私はすぐ疲れてしまう

長年の不摂生が祟っている💦


中高生の時、
毎日お昼にあんぱんだけ食べていた…
手軽だったし好きだったから

こんにゃくダイエットや
りんご、バナナなどの単品ダイエットをしたことも

20代からはマクロビで玄米菜食を
長期間やってた

35以降は糖質制限してたので
肉はキロ単位で買ってたくさん食べてたけど
どちらかというとメインは大豆食品

40代からは糖質も解禁して
普通にバランスよく
発酵玄米、味噌汁、魚、野菜炒め

ひとえに
若かったから体が耐えられたのだろう

思えば43年間で
1番元気だったのは
35〜41歳あたりまで

この頃はかなりの肉
つまりタンパク質と鉄をとれていた

肉はビタミンミネラルも豊富


振り返ってみて
40代、バランスの良い食事には
糖質たっぷりだった

それまで糖質制限してたので
体も対応しきれず病気になったと推測


そして脂質。


私が長期間特に気をつけて
とらないようにしていた脂質

タンパク質だけでは
うまく体がまわらない

今は
脂身の多い牛肉
バターやオリーブオイル、
生クリーム
ココナッツオイル
MCTオイルを積極的に
多く摂っている


おかげでうちのエンゲル係数は
爆上がりしている


けど


抜けていた髪も元に戻って
始終できていた口内炎も
偏頭痛も痛み方は以前の20%くらいに
なってきてる
しかも殆ど出ない


高タンパク、メガビタミンは
賛否両論あるし
私は医者でも医療従事者でもない
本当に良くなってるか不明
あくまで体感でしかない

10年後の私がどうなってるかなんて
わからない

でも今が良くなくて
何の為の未来かって思う

あのまま寝たきりや
ゲーゲー吐きながら生きるなら
食の楽しみを
多少失っても
元気でいたい
普通の生活をしたいと思った

以前は健康より美味しいものを食べて
早く死ぬならそれでいいと思ってた

けど死なずに
苦しい症状がずっと長引いて続く事を
知らなかった
体験してからは
そんな事思わなくなった

体調が良いと言うのは
それだけで天国!

病気というのは
なんであれキツい!

できれば健康でいたいし
いてほしい
すべての不調は自分で治せる


アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子

別窓 | メニエールの思い出
∧top | under∨

メニエール ③小康状態

7月に初めての発作が起きて以来
全く症状がなくなったので
メニエール の発作だと気付きませんでした。

きっと寝不足からくる疲労と
ホルモンのアンバランスだから

いつも不調が出やすい生理前だけ
仕事を減らして
しっかり眠ればすぐ良くなるはずと
仕事量を減らしてみることに。

仕事が何より好きだったので
減らすのはかなりストレスでしたが

悪化したら怖いなぁと
予防策のつもりでした💦


それからも
仕事もいつも通り出来たし
気分が悪くなる事もありませんでした。

ただ、アスファルトの上を歩く時だけ
なんだかふわふわふらふらするよう気が。

これも予兆のひとつでしょうが
私ときたら
『このスニーカー
こんなにクッション性強かったかな⁈』
なんて検討違いをしてました😱

しばらくすると
症状が全く出なかった事もあり
仕事もいつものペースに戻し
夜更かしも再開❗️

すると数日後、耳鳴り再開😱
やっぱあかーん!

と仕事の調整と早寝再開…
しかし今度は
寝ようと思っても寝られない…
神経過敏というか
聴力過敏というか
ちょっとした物音が気になり
明け方まで起きてる日が増えて
なんだか疲れが取れないし
耳鳴りはだんだん大きくなり
耳鳴りがない時間が減ってきました💦

アスファルトの上だけでなく
家の廊下もフワフワしてる感が…
気のせいか⁉︎


基本元気!
無駄に元気だったため
寝不足は
→私はショートスリーパーなのだ!
だって寝なくても元気!

耳鳴りはただの老化!
で済ませてました😭
今思うとホントゾッとします💦

この時の私は完全に躁状態だったと

自分の体力を過信しまくってました

そしていよいよ
メニエール 本番😱

つづく

アロマヒーリングルームはちみつ🍀
村林由佳子










別窓 | メニエールの思い出
∧top | under∨

メニエール ② はじめての発作

忘れもしない7月17日
その日も大切なご予約がありました。

朝いつもどおり目覚め
ベッドから起き上がろうとした所

ぐるんぐるんと世界がまわりました💦

めまいは若い頃からたまにあったんですが
1分も続かず
気持ち悪さも伴わないものでした。

今回のは
ぐるんぐるんまわる上
気持ち悪く、悪寒、冷や汗
吐きそう…
あかん、吐く!

急いでベッドから降り
トイレに駆け込むつもりが

前に進めない💦
目がまわり過ぎて
ベッドから這うように降り
ヨレヨレしながら四つん這いで
どうにかトイレへ💦

けど
同時に激しい尿意、便意😱


ええー⁈
どれが来るか分からん💦


故、母にリバースした時用
洗面器を持ってきてもらい
便座に座るという🚽
冷や汗で服がベッタベタになる始末。

座りながらも
ふーらふら
ぐるんぐるんは続きました😭

一通りすませ(笑)※リバースは免れる
なんとかリビングのソファまで這ってゆき
ぐったり…すこーし落ち着いてきました。
今日、仕事絶対無理だな…😭と


ひとまず、遠くからみえるYさまに
早く連絡しなくちゃ❗️と
スマホをみたら…
スマホが見れない…
目がまわり続けていて
スマホのライトを見ると
余計にオエーっとなる💦

が、しかし時間は迫っているので
何としても〜❗️っと。
お電話しましたが不通
慌ててメールをしました。

ちゃんと連絡が届くのか心配でしたが
もう、自分でどうしたら良いか分からず
症状がおさまるのを待ちました。

幸い、すぐにお客様から返信をいただき
急なキャンセルにもかかわらず
お気遣いいただくメッセージ😭

申し訳ないやら
ありがたいやら

そのままベッドに
高速ハイハイで戻り
傍らにリバース用洗面器を置き
気を失うように眠り続けました。


夕方まで眠り続け
目覚めた時
もうめまいは治っていました。


ただ、歩くとフワフワと浮遊感
立ったり座ったりすると
ザーッと血の気のひく感覚

ですが、この時の私は
いつもどこか不調で
激しいめまい以外は
珍しい事ではない

いつもの事だと思っていました…


この時に
さっさと内科でなく 
耳鼻科に行っていたらよかったな…と後悔。


これが多分はじめての
メニエール 発作でした。


つづく

2月の空席

アロマヒーリングルームはちみつHP


別窓 | メニエールの思い出
∧top | under∨

メニエール①前兆

すでに何でもありブログですが
私自身がなりましたメニエール 病について
当時の日記を元に書いていきます🍀
サロンとまったく関係ないですが
いつものことと受け流してください(^^)
似た症状の方いたら、すぐに耳鼻科へGO❗️

2018年
5月9日
○耳がボワボワする。少し経つと止む。

5月16日
○なばな帰宅後、悪寒、筋肉痛、動悸
熱中症か?
体力をつけるため体操をしよう!

↑まだメニエールとは全く思わず
歳のせい、運動不足のせいくらいに
おもってました

○5月27日
赤い小さな龍がたくさんいる夢を見た。
千と千尋の油屋みたいな所で私はアロマの仕事を
しているけど
なんでか辞めてしまう夢やった。

私千と千尋大好きでして💦
印象深い夢だったので日記に残したんですが
赤い龍と千と千尋はどんな関係かは思い出せず。

赤い小さな龍というのを
調べてみると

情熱・愛情を象徴
仕事や勉強。または恋愛を含み、
充実の時間がやってくることを暗示する吉夢
しかし、赤い龍の夢を見た場合は、
「栄養・精神」のバランスに注意
偏りがちなときに見ることも
感情的になりすぎていたり、
食事が偏りすぎている警告的なニュアンスを含む

…だそうです。

確かに今、日記見ながら
本当に頑張ってたな〜と、
他人を見てるみたいで
なんかガムシャラ感すごかった

嫌な事があっても
無理矢理いい風に考えて
自分を鼓舞してた💦

それを情熱というのかしら⁈はて?

確かに精神状態も栄養状態も
偏ってたのも自覚あり!
それにしても仕事を辞める事も夢見てたとは!

夢、あなどれない❗️


6月に入ると、
外出時、足元がふわふわしてる感覚
耳鳴りの音が強くなり、長くなる感覚
頭痛、イライラ、立ちくらみの回数が
爆増しました。

この頃にはなんとなく
私メニエール かも…と
めまいがないから
蝸牛型のメニエール かも💦
と、不安になり始めたのですが
いや、気のせい気のせい…
と打ち消してました。

いつも基本体調不良だったので
偏頭痛、肩こり、首こり、ダルさは
当たり前に感じてまして

↑現在は全てなくなりましたので
これってかなり不健康な状態だったなと
こんな中でよく仕事してたなと
しかもほぼ休みなしで
しかも2枠!

当時は私は怠け者でもっと人並みに
働かなくてはいけない💦
忙しくなくてはいけないっておもってました。


早々に休んで心身を休めていたら
その後の症状はおさまってたかも
しれませんが

アホな私は
何せ仕事が好きすぎて
休むことが1番のストレスで
仕事してる時の多幸感✨は
何事にも替え難く
その後も自分を省みることなく
あの最初の発作をむかえることになるのです。

つづく

2月の空席

アロマヒーリングルームはちみつHP


別窓 | メニエールの思い出 | コメント:0
∧top | under∨

現状

恐る恐お店を再開しましたが
無事に働けております(^^)

昨年の今頃まだ寝たきりに
近い状態でした💦

一年以上休んでたのもあり
不安しかありませんでしたが

朝、普通に起きられ
植物の世話
食事作り
入浴
読書
ラジオ体操
さとう式リンパ
ストレッチ
工作

楽しめるようになりました✨

ああ〜、ありがたい!

本当にかな〜り弱ってました😱
が、
お客様に沢山お気遣いをいただき
(お気を使わせて申し訳ありません🙇‍♀️)

…もう、とりあえず
元気になることだけを目標に
がんばらないように
工夫を重ねました😆

現状かなり元気で
毎日筋トレまでやりだしてます💪


右耳が聴こえないのですが
コレもいつか治るのでは⁈
そんな気がしてます。

よく、聞き間違いをしたり
してしまうのがな〜💦

耳が悪くなる前から
聞き間違い酷かったけど
より、パワーアップしてます⤴️



これから少しずつメニエール病発症から
今までのことについても
書いていこうと思います✨

今年は初めて鉢植えのビワ田中が
実を付けました🍋
まだまだベビーです

20200131154412ea8.jpeg

樹上完熟させたビワを食べたいがため
木から育てる食い意地です🌟

別窓 | メニエールの思い出 | コメント:0
∧top | under∨

あけましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします(^^)

いつも新年には色々と
今年はああしよう、こうしようと
考えるんですが

あまり浮かばず…


⭐︎今年の地味な欲望
面白い本読む、ドラマ観る
薔薇をいい感じに咲かせる
元気に仕事する
仕事のあとは必ずリセットタイムを設ける

うん、十分贅沢な欲望!


どちらかというと
今年は気張らず無理せず自然体をモットーに
生きたい



どんなにトリートメントしたくても
それが好きでも

無理はやめよう!絶対!
コレは病気から得た教訓


私はトリートメントが大好きで
そればっかりで

それ以外の事
自分をケアする時間や
心をリセットする時間
もたなかった_:(´ཀ`」 ∠):
なぜなら楽しかったから。
なるべくリクエストに応えよう応えようと
してた…つもりでした…重いわー

体がしんどくても
大丈夫!出来る!平気!
気持ちがハッピーだから
大丈夫、身体怠くても
私、ちょっと我慢して!
もうちょい頑張って!今日だけ無理して!




今思うと
それ本当は
ハッピーとかやなく
よく思われたいだけ。

自信のなさのあらわれ

お客様に嫌われるのが
怖かったんやなと
お断りすると
気分を害されるかな?
ガッカリされるかな?
すごくこわかったんやなと



病気がひとつのきっかけで。
病中
私の何が間違ってたのか?
何でこんな目にあうのー?
心が喜ぶコトをしてたのにー?

こたえはすでに分かってるくせに
気付かないふりで
不毛な間違い探しを延々とし

でもやっぱり
なるべくしてなったなと


トリートメントしたい欲を
抑えてでも
お客様にそっぽを向かれたとしても
立て直してたら…


ご予約をこちらからキャンセルした時
何もかもが壊れてしまった気がして

40代になって初めてオイオイ声を出して泣いた(笑)もうこんなん二度といややーって!


今、前のようにまだいかないけど
ちゃんとまたお会いできた♡


そう、今年は
気付くとすぐに
気張ってしまう癖を
少しずつほどいていこう!


久しぶりにちゃんとブログを書きましたが
支離滅裂でm(__)m

ますます
違う方向にパワーアップしてますが
これからもよろしくお願いします!

アロマヒーリングルームはちみつ
由佳子





別窓 | メニエールの思い出
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ | NEXT