fc2ブログ

隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ

三重県四日市のアロマセラピーサロンより

いちじくバナーネ

熟しても緑っぽいと
いうことで

ベストなタイミングがわからないまま
初収穫したバナーネ

202008081717153e9.jpeg

ぱっつんぱっつんに
張ってたのが
だんだんヤワヤワしてきてたから
いいかなー?


バナーネは巨大になるみたいだけど
はじめてなったのもあり
市販のいちじくくらいの大きさ


冷蔵庫で冷やして
カット…




↓集合体恐怖症とか苦手な人はご注意を





私は好きな果物なので
なんとも思わないけど




20200808171717a1b.jpeg



一口味見したけど
想像以上に味が濃く甘く美味しい

噂どおり酸味はない

これだけでかなり濃厚な
ジャムのよう


初収穫でコレは感動の美味しさ♡




今月24日からは
マンション工事なので
妹宅でお世話してもらうのもあり
妹に食べてもらった


気に入ったみたいなので
私も嬉しい

いちじくは嫌いな人も多く
うちの母も姪も嫌いである


私は明日死ぬとわかっていたら
大量に食べたいと思うくらい
好きなんだけどなー



しかもいちじく2鉢以外にも
ビワ2鉢
ブルーベリー4鉢
バラ9鉢
ローズマリー
レモンバーム
エルダーベリー
スイカズラ…

しかも鉢がでかい!
まあまあ迷惑をかける💦


病気になったり
ダメになっても仕方ないかもしれない

置いて世話してもらうだけ
ありがたい


出来るかぎり
12月後半、工事が終わるまで
元気に育って欲しい


水やり担当の姪っ子には
頭が上がらない


もしかすると
うちよりずっと日当たりが良いので
ものすごーく元気に育つかもしれない



そして
どちらかと言うと
工事中、植物不在によるストレスで
自分の方が心配


それくらい植物って力をくれる
なるべく妹宅におしかけようと思う







8月のご予約状況

アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子
スポンサーサイト




別窓 | イチジク
∧top | under∨

初ブリジャ


脇芽か実か
わからなかった
イチジク
ブリジャソットグリース


やはり実(花)だった!

20200626164923e1d.jpeg



わーいわーい🙌
収穫できるかな?


ビワは
田中も茂木も終了‼︎

今年はホントがんばってくれた


ならせすぎたせいか
後半はあんまり熟せず
大きくもならず落下してた


もったいないけど
全く甘くなく
食べられない感じだったから

てんさい糖でで煮て
レモン汁&ゼラチン入れて
ゼリーにしたら

母がおいしいおいしいと
全部たいらげた

来年はちゃんと摘果して
一つ一つの実の
クオリティを高めたい



7月のご予約状況

アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子
別窓 | イチジク
∧top | under∨

いちじくブリジャ


はたして
今年はなるのか
いちじくのブリジャソットグリース

ビワもだけどいちじくが大好物で
スーパーに置いてあると
必ず買ってしまう

流通してるいちじくの
ほとんどは
桝井ドーフィンという品種で
日持ち、輸送に耐えられる
品種だからだそうだ

輸送に耐えうる
商品にするため
完熟する手前で収穫すると知った

なのに、私が食べてきた
いちじく(おそらく桝井ドーフィン)
めっちゃおいしかった


もしかして
完熟させてからもいだら
もっとおいしいんだろうか?


そこからいちじくについて
調べた

意外に、家庭で育てることができる
ただし、木は割と巨大化する

そして思ったとおり
完熟したものは
流通してるものの比じゃないくらい
甘くおいしいらしい


数年前に
数ヶ月いちじくの株を
買うか買わないか
悩んだけど

どうしても完熟したのを
食べてみたくなり
苗を買った

薔薇を育てているため
品種にやたらこだわりが強いが
いちじくも
品種がたくさんあり
悩みに悩んだあげく


巨大いちじくがなるバナーネ

味、育て安さなどに定評のある
ブリジャに決めた

すでに
薔薇、ブルーベリー、ハーブ、
枇杷などで埋め尽くされた
ベランダのどこに
いちじく
しかも二株を育てるスペースがあるのか


あさはかな私は
育ったら切れば良いじゃない


と思ってた


そだててみて
予想以上に育つこと
葉がやたらデカいことに
驚いた


けど
以外となんとかなってるのにも
驚く


枝が若いうちは
しなやかで色んな形に
できるからだ

あと、やっぱり
育ちすぎたら
容赦なく切ってる


やっかいなのは
水やり


葉が大きい分
水分蒸散がはげしいのか
夏の晴れた日は
朝夕水やりしなければ
すぐ萎れる


話がそれたが

バナーネは
こんな感じのが
10個以上ついてる
20200619130424801.jpeg

初めて収穫できるチャンスだけど
マンション修繕工事のため
疎開させる
現在巨大に育ってるので
直前に
かなり小さくカットする予定

運びだす時に
実がとれそうな予感

バナーネは去年
実をつけたにも関わらず

水やりの際に
あやまって
はたき落としてしまった

あまりにあっけなかった

ちょっとした接触や
振動で
ダメになるんだな


ブリジャは今まで
実をつけたことすらない

木だけはやたら元気で
バナーネより大きく育ってる


実かなと思うと
大体が脇芽

いちじくに詳しい方なら
見分けられるのだろうか?


これはどっちだろう
20200619130423348.jpeg

なんとなく
脇芽よりいちじく寄りの
丸みを感じる

いちじくの成長は
すこぶるはやいので
数日後にはわかるだろう

ビワもだけど
完熟果ができても
実際、体調崩すのが不安で
1、2個味見をするだけに終わる

そして以前みたいに
無限に果実を貪りたい欲求もない

ほとんどは
母や妹の腹におさまった
美味しかったようで
むさぼるように食べてた

ほんのわずかだが
その日完熟してる実があったので
ビワ好きなお客さんにお渡しした

自分はたべられないのに、と
少し悲観的にもなったが

育てる→実がなる→収穫する

この一連の作業が
楽しみなことにも、気づいた

たくさん食べられないけど
それだけに
神経を集中して
味わうのも良い






6月のご予約空席

アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子
別窓 | イチジク
∧top | under∨

バナーネ



イチジクか脇芽か
はっきりした

202006071312362ae.jpeg

完全にイチジク!


2020060713123487c.jpeg

品種はバナーネ
5個くらいなってる


もう一つの
ブリジャソットグリースは
今のところ
木と葉が大きくなるばかり


6月のご予約空席

アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子
別窓 | イチジク
∧top | under∨

もしかして!







20200531175131e4d.jpeg

もしかして‼︎

20200531175132853.jpeg

…イチジク?
それとも脇芽?


大体脇芽が
うちのパターンやけど


昨年、1つだけ
小指の先程の実がついたのに

水やりで誤って叩き落としてしまった


イチジク のバナーネ

その後は枝葉だけがグングンのびて
うんともすんともやったけど


もしかして
もしかするかも〜!

気になって
1日に何回もベランダ出てしまう〜


6月のご予約空席

アロマヒーリングルームはちみつ
村林由佳子
別窓 | イチジク
∧top | under∨

やっぱり…

イチジク(苗)とどきました❗️

201809022207282c4.jpeg


今はまだ小さく20センチくらい
早く大きな鉢に植え替えたいなっ♪( ´θ`)ノ

20180902220729ea4.jpeg



薔薇は…
最愛のガブリエル以外はすこぶる元気


ガブリエルは
復活むずかしそうな感じです(つД`)ノ


ダメ元でヨレヨレの枝を挿し木したら
根っこ出たので

ほどよく大事に育てよう( ;∀;)


どうやら

ボレロといい
ガブリエルといい
お気に入りを枯らす傾向…

愛が重すぎるのか…


くっ。・゜・(ノД`)・゜・。


ともかく
さらに木だらけになるベランダ

台風対策しなきゃだー(´ω`)




Yさまから
石垣島のおみやげ頂きました⭐️
2018090222073174e.jpeg

マンゴーの生チョコ🍫
初めて食べます♬

201809022207273d5.jpeg
❗️❗️❗️❗️うんまー(≧∀≦)❗️❗️

め、めっちゃ美味しい😍
危うく我を忘れて
ペロリしてしまいそうでした💦

少しずつ味わって食べるルールやった💦


美味しすぎるチョコ
Yさまありがとうございます😊

石垣旅行トーク面白かったー(≧∀≦)
またリベンジされるのかな⁈


9月の空席
瞳にうつるものが美しく優しいもので満たされますように

アロマヒーリングルームはちみつHP


別窓 | イチジク | コメント:0
∧top | under∨
| 隠れ家サロン アロマヒーリングルームはちみつ |