田中救出 |
2023-03-06 Mon 18:11
ここ数日、
1日の殆どをベランダで過ごしている 薔薇5鉢 いちじく2鉢 軽い土を使っていようが 鉢がデカければ重量は増す 枝も剪定鋏では切れずノコギリ いちじくに至ってはがっちり根が張り 土が鉢のかたちのまま固まっている こちらもノコギリで切断… 使用後の土も大量に出るので 再生作業 めんどくさくて軍手もはめずやるので 指先ボロボロ 夏野菜の土づくりやら ブルーベリーの剪定やら 種を植えたり 気づくと日暮れという毎日 なんか趣味じゃなく 本職めいている 去年もしっかり実をならしてくれた田中(ビワ) たぶん数年植え替えしてないけど 巨大鉢で育ててるので今年も植え替えせずに いけそうだと思っていたら あれよあれよと葉を落としてしまった ビワは常緑樹らしいので変だ! しかも真冬じゃなく暖かくなってきた この季節に⁈根腐れか? 秋に植え替え済みの茂木は どんどん新芽を出しまくって元氣なのに まさかアレか⁇ 鉢栽培で一番嫌なヤツか⁇ 今まで幾度となく 薔薇やゼラニウムなどプランツをからしてきた アイツとちゃうか? 入られると怖いので不織布シートで 鉢の底と上部でガードして以来 すっかり安心してたけど 数年植え替えしてないので恐らく破れてる… …ゴクリ… 大型の作業を終え一通り片付けたけど ヤツならば見過ごすことは出来ない いくら丈夫な田中でもそのままにしたら 根を食い尽くされて死んでしまう(T_T) 意を決して鉢の中身をばらす あっけないほど簡単に抜けてしまう田中… 根は太いのが少し残っている コレはやはり 見下ろした土にはヤツが… にっくきコガネムシの幼虫 しかもかなり育ってて こんな大量に見たことないくらい 20匹くらいいた… きつい…ツラい… いつもはめない軍手で奴らを ペットボトルに監禁する 幼虫に罪はないけどビジュアルキツイ 最近えらい人たちが 鶏や牛や豚を減らして コオロギやらウジ虫を 貴重なタンパク源になんて アホなこと考えてるみたいだけど 頭大丈夫なんかと心配になる… 最近色々と常軌を逸しすぎてて 悪の組織すぎて( ^ω^ ) きっと自分達は労働者が育てた肉を食べ 一般市民に気持ちの悪い遺伝子操作した 毒虫を色んな食品に混ぜて食らわせて ほくそ笑むんだろうなぁ 話がそれたけど 田中を植え替えて再起してくれるか心配な為 枝を取って挿木してみようと思う ついでにいちじくのバナーネとブリジャも挿木 薔薇の挿木は失敗しかしなかったけど 何とか根付いてほしい 全部根付いたらそれはそれで どうしたもんか… 何より田中、無事復活してほしい! 3月空席状況 アロマヒーリングはちみつホームページ スポンサーサイト
|
陣地拡大 |
2022-05-27 Fri 14:55
ビワの茂木を収穫した! 実は小さいのだけど すんごく甘酸っぱくて 香りが良くてみずみずしくて 美味しかった♡ ビワの田中は 茂木より一回り大きい実がなってる 今年は寒い日がぶり返すことが あったせいで 花がだいぶ落ちてしまったし 実がなっても 途中でダメになるものが大半で 大量収穫はできず、それぞれ 7〜10個くらい この貴重なビワを しっかり美味しく育てあげたい♡ 野菜のペットボトルが増えて来たので ただでさえ 果樹&薔薇鉢でジャングル 足の踏み場もない状態だった南ベランダから 西向き、北向きのベランダにいくつか移動させた 西向きは正午からしっかり日があたるし 囲いが高くあるため 強い西日や強風が直撃しないので 割と環境が良い エルダーの木とスイカズラの鉢を配置した。 面してる母の和室と割とマッチして 何も無いより涼しげ✨ 母に無許可でやったんだけど 本人も景色がよくなったと喜んでいる …今のところ。 エルダーたちの調子が良ければ まだまだ増やす予定( ̄▽ ̄)ニヤリ 北向きは夕方にならないと 日光があたらないけど 涼しいし、強風も直撃しない 割と明るい日陰な感じ 真夏の直射や暑さが苦手であろう 青じそ、レタス、三つ葉 虎の尾、レモンバームなどを ひとまず移動 お陰で南ベランダが広々… また増やしたくなる…ウズウズ… とうもろこしと枝豆、オクラの種を さらに植えた(笑) 頂きもののパール柑が あんまり美味しかったので 種を水に付けていたら発芽した 発芽まで1ヶ月以上かかった パール柑は種から育てると 食べたのと全く別物になるらしいし 実がなるまで、ならすのも一苦労すると 言うことだけど ひとまず卵ケースの培地に植えた(笑) 最近種を見ると発芽させたくなる癖が出て困る ビワの種もおそらく発芽するけど これ以上増やしたらダメだ!と必死に自制した 乾燥させて焼酎につけてやることにする 杏仁豆腐を作ることもできるみたいなので そちらもトライしてみたい ビワの種炊き込みご飯というのも気になっている ※ビワの種な多く含まれるアミグタリンという成分は 毒でもあるので注意が必要とのこと このアミグタリンが薬効があり難病に云々て話が出ると 即座に否定、注意喚起するニュースが出る 一度好奇心がわくと 体験せずにおさまらないため 近々実験予定♡ 私はここ何年も鎮痛剤を服用してないけど 全く頭痛がないわけでなく 月に2回ほど痛くなる ほとんどは我慢できるんだけど たまに強烈な時はビワの葉や レモンバームの葉を痛いところに貼っておく 本当に不思議なんだけど かなり軽減する 数年つけたビワの葉エキスも どう使って良いかわからないま棚に眠っている… シミ消し効果があると聞いたので 顔に塗ってみよう! 6月の空席状況 |
春 |
2022-04-05 Tue 22:18
今年の冬は寒かったな…
桜が咲き揃って いい時期だな… あったかいの幸せ… 寒すぎた冬 水やり、剪定以外は 全く放置してた植物たち 今は青青つやつやとした 葉っぱを茂らせ始めている ビワの田中と茂木は かなり沢山開花した上 毎日数匹の蜜蜂が🐝 受粉してくれていたので 大量の実を期待したが この冬、0度を下回る日もあったせいで 大分花が落ちてしまった。 よって結実はわずかになりそうだ。 前までは0度を下回る日には 鉢を室内へ移動させたのだけど かなり大きめの鉢な上 木も大きくなって 運ぶのに苦労する。 腰を痛めたりしたら厄介なので 自分に甘く ビワにとってはスパルタ式に。 実を食べる以外に 葉を茶やチンキにしたり便利なので 収穫量を増やしたい欲が裏目に(笑) ビワは殆ど害虫がつかない 水やり以外放置でも そこそこ実を付けてくれるのが ありがたい まだ1センチほどの赤ちゃんビワ 早く大きくなぁれと 毎日パトロールが楽しい♡ いつか地植えにして 巨大化させてみたいものだ♡ |
みなもと |
2020-05-29 Fri 16:33
心地よい感覚が好きで 家が好きなので 家をパワースポットにしたいと 思ってた 薔薇の花が咲いたり 大好きなビワが たくさんなったら しあわせやろなーって 少しずつ増えた植物たち すっかりパワーのみなもと 私の癒し✨ 最初はビワの木も小さいし ![]() 何年も 全然実がならず でも今年 はじめて茂木に実がなり ![]() 一昨年わずか2個の収穫したきり 去年は一個もならなかった 田中も ![]() すごいなってる❣️ ![]() 成長を見守るブタたち。 薔薇は毎年 たくさん咲いてくれる あとはイチジク ! なって欲しいけど 今年は修繕工事😭 ![]() 前回の工事では ハーブをたくさん育ててたけど ローズマリーとアロエ以外 全滅したから 今回は疎開させて もらおうと思う けど、何年かかけて 育てた植物が そばにいないのは すごくさみしくなるな 6月のご予約空席 アロマヒーリングルームはちみつ 村林由佳子 |
びわ収穫&脅し |
2020-05-22 Fri 22:33
今年初めてなった びわの茂木 ![]() 収穫タイミングがよくわからず とりあえず少し柔らかく感じるのを もいでみた! ![]() 3つ収穫❗️ あっさりと瑞々しい甘さ✨ 茂木は何年も花も咲かず もちろん実もつかず あきらめてたけど 去年あたりから 『今年ならなければ切るぜよ』と 脅しながら水やりしたら 今年たくさん実をつけてくれた 脅しがきいたのか たまたま実をつける時期だったのかは不明 …味をしめ イチジク(無花果) のバナーネ、ブリジャソットグリースにも 脅しをかけている 今のところ なんの反応もない… 5月のご予約空席 アロマヒーリングルームはちみつ 村林由佳子 |
初収穫(((o(*゚▽゚*)o))) |
2018-06-09 Sat 17:19
ビワの田中。
2014年、新苗で迎えて ただ水やりだけ。 鉢替え一回のみ^^; 花は付けるが 実はつけず 葉をたまーに湿布にしましたが このまま大きくもならず 弱りもせずいくのか?って感じでした 2018年結実✨ 苗が小さいので 2個だけ残して摘果 そして ![]() 5センチくらいに成長して すこーし実が柔らかく お尻がオレンジになるまで 熟させ やっと(((o(*゚▽゚*)o))) ![]() 香りも味も濃厚でおいしー♡ 来年は量産したいー( ^ω^ ) 6月の空席 ![]() ![]() アロマヒーリングルームはちみつHP |
びわ色付く |
2018-05-24 Thu 14:04
びわの田中、色付き始めました❣️
![]() いよいよ食べるが楽しみに(*´꒳`*) ![]() ブルーベリーも大きくなりだした‼︎ ギリギリなガブリエル😭 もうすぐ咲きます❣️ ![]() ![]() 水もあんまり吸わない… 咲き次第すぐカット→養生してもらおう K様より差し入れいただきました(^^) ![]() ティラミスかすてら(*´꒳`*) カステラだけどティラミス風味で 甘すぎず美味しい❤️ コーヒーに合う☕️ お仕事の合間に癒されました🍀 Kさま、ありがとうございます😊 ご馳走さまでした🙏 5月、6月の空席 ![]() ![]() アロマヒーリングルームはちみつHP |
やっぱりビワ✨ |
2018-04-04 Wed 14:56
ビワだった❣️
だんだん だんだんおっきくなり始めました✨ ![]() まわりのちっさい花は ブルーベリー❣️ 実のなるものは 食べる楽しみがあっていいな♬ 桑名のプライベートサロンで ご活躍中のC様より✨ プラナロムのお風呂用ラベンダー🛀 いただきました✨ ![]() 私のアロマの道を照らしてくれた 美しき先輩(*'ω'*)✨ いつも背筋シャンとして オードリーヘプバーンのイメージです。 もちろんお塩も入れて デトックスバス♨️ なにやら面白いお話しをいただき… ちょっとドキドキしてます💓 4月空席状況 ![]() ![]() アロマヒーリングルームはちみつHP |